- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年5月1日号
◆背振少年自然の家 ボランティアリーダー養成講座
講座終了後、9月20日(土)~21日(日)、12月6日(土)~7日(日)(どちらも1泊2日)に開催する「せふりチャレンジクラブ」にボランティアリーダーとして参加します。詳細はホームページで確認を。
日時:7月12日(土)午前10時30分~13日(日)午後2時30分(1泊2日)
対象:高校生、専門学生、大学生(おおむね22歳以下)
定員:10人(抽選)
料金:3,000円
申し込み:ホームページから5月20日までに申し込みを。
場所・問い合わせ:背振少年自然の家(早良区板屋)
【電話】092-804-6771【FAX】092-804-6772
◆城南障がい者フレンドホーム
以下は内容・日時・定員(抽選)・料金・対象・申し込みの順です。
(1)フラワーアレンジメント
5月20日(火)13時半~15時
10人 1,300円 不問 市内に住む障がいのある人
電話かファクス、メール(【メール】[email protected])、来所で、5月1日~13日に問い合わせ先へ。
(2)シュークリーム作り
5月29日(木)13時~15時
8人 800円 市内に住む障がいのある人
電話かファクス、メール(【メール】[email protected])、来所で、5月1日~20日に問い合わせ先へ。
(3)成年後見制度について学ぶ
6月10日(火)13時~14時半
20人 無料 市内に住む、家族に障がい児・者がいる人
電話かファクス、メール(【メール】[email protected])、来所で、5月1日~31日に問い合わせ先へ。
(3)障がい者の「親なき後」の暮らしを守る同制度について学びます。
場所・問い合わせ:同ホーム(城南区南片江二丁目)
【電話】092-861-1180【FAX】092-861-1123
◆福岡100プラザ中央 ファミリーヨガ講座 家族の絆づくり
日時:5月18日(日)、6月1日(日)午後1時~2時30分(連続講座)
対象:市内に住む原則60歳以上と家族
定員:8組(先着。1組4人まで)
申し込み:電話か来所で、5月1日以降に問い合わせ先へ。
※その他、5月~7月には、中国茶やメンタルヘルスなど、さまざまなジャンルを学ぶ「初夏の短期集中12講座」も実施します。詳細は問い合わせを。
場所・問い合わせ:同プラザ(中央区長浜一丁目)
【電話】092-771-7677【FAX】092-716-0046
◆初心者弓道教室
日時:5月28日~6月27日の水・金曜日午後6時30分~8時30分(連続講座)
場所:城南体育館(城南区別府六丁目)
対象:18歳以上(高校生は不可)
定員:15人(抽選)
料金:7,000円
申し込み:往復はがき(〒814-0121城南区神松寺3-18-19)かファクス、メール(【メール】[email protected])で、5月1日~15日(必着)に問い合わせ先へ。
問い合わせ:市弓道連盟城南支部事務局・岡田
【電話・FAX】092-862-2716
◆ミニチュアガーデン講座
一人一花アンバサダーの石原和幸氏がガーデンメンテナンスと寄せ植えの講座を実施します。詳細はホームページで確認を。
日時:6月22日(日)、8月17日(日)、9月7日(日)午前10時~11時30分(連続講座)
場所:市植物園(中央区小笹五丁目)
対象:18歳以上
定員:24人(抽選)
料金:1万5,000円
申し込み:ファクスで5月15日までに問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。
問い合わせ:市緑のまちづくり協会
【電話】092-260-8817【FAX】092-401-1384