- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年7月15日号
◆アイランドシティ中央公園 体験学習施設ぐりんぐりんを臨時休館します
機械設備工事のため、7月22日(火)から9月30日(火)まで休館します。
※赤ちゃんの駅は利用可能です。
問い合わせ:同公園管理事務所
【電話】092-661-5980【FAX】092-672-6925
◆中央図書館・中央市民センターを休館します
改修工事のため、同図書館は9月1日(月)から、同センターは10月1日(水)から令和9年夏ごろまで休館します。工事進行状況等によって休館期間を変更する場合があります。
※図書返却用ポストは、9月末まで市民センター入口に設置し、10月からは中央体育館入口に設置する予定です。予約本の受け取りを同図書館に指定している人は、他の図書館に変更してください。
問い合わせ:
同図書館【電話】092-751-9534【FAX】092-751-9535
同センター【電話】092-714-5521【FAX】092-714-5502
◆防犯灯補助金の申請の締め切りについて
管理費は7月31日、工事費は11月28日まで受け付けます。電子申請も可。
申請書などの配布:各区地域整備課(西区は土木第1・2課)、情報プラザ(市役所1階)で。市ホームページにも掲載。詳細は問い合わせを。
問い合わせ:道路維持課
【電話】092-711-4488【FAX】092-733-5591
◆「明るい選挙」啓発ポスターを募集
規定:四つ切りか八つ切り。画材は自由。
対象:市内の小学校~高校に通学する人
申し込み:作品の裏に応募事項を書いて9月3日までに学校がある区の選挙管理委員会へ持参。
問い合わせ:
市選挙管理委員会【電話】092-711-4682【FAX】092-733-5790
各区選挙管理委員会(各区役所内)
◆はかた伝統工芸館の指定管理者を募集
令和8年度から同館(博多区博多駅前一丁目)の管理・運営、伝統産業の振興に関する業務を行う指定管理者を募集。
募集要項:市ホームページに掲載。
申込期間:7月14日~9月5日
問い合わせ:地域産業支援課
【電話】092-441-3303【FAX】092-441-3211
◆農林業ふれあい施設の指定管理者を募集
令和8年度から次の施設を管理・運営する指定管理者を募集します。
施設名(住所):
・立花寺緑地リフレッシュ農園(博多区立花寺二丁目)
・花畑園芸公園(南区柏原七丁目)
・今津リフレッシュ農園(西区今津)
募集要項:7月14日以降に市ホームページに掲載。
申込期間:8月18日~9月1日
問い合わせ:農林水産局政策企画課
【電話】092-711-4841【FAX】092-733-5583
◆市一時預かり事業(一般型)の補助金交付対象事業者を募集
児童福祉法の規定に基づく同事業を実施または実施予定で、補助金の交付を希望する事業者を募集。公募説明会などの詳細は市ホームページで確認するか問い合わせを。
募集要項の配布:7月15日から事業調整課(市役所13階)で。市ホームページにも掲載。
申込期間:8月29日(必着)まで
問い合わせ:同課
【電話】092-711-4340【FAX】092-733-5718
◆土砂災害対策改修・移転等の費用を助成します
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)など市が指定する補助対象の区域内にあり、土砂災害に対する構造耐力上の安全性を有していない住宅等に対し、改修・移転等の費用の一部を助成します。事前に開発・盛土指導課への相談が必要です。詳細は市ホームページで確認するか問い合わせを。
問い合わせ:同課
【電話】092-711-4588【FAX】092-733-5584