くらし 9月1日~7日は備蓄促進ウイーク 今こそ考えたい、災害への備え

市は、9月1日(月)の防災の日に合わせ、7日(日)までの1週間を「市備蓄促進ウイーク」と定めています。この機会に災害への備えについて考えてみませんか。

■備蓄品や防災グッズを展示・販売します
趣旨に賛同する店舗でポスター・のぼりを掲示するほか、防災コーナーを特設します。実施店舗については、市ホームページ(「福岡市 備蓄促進ウイーク」で検索)でご確認ください。
また、7日(日)まで市役所1階多目的スペースで食料などの備蓄品や非常持ち出し品等の展示を行います。

■インスタグラムにあなたの取り組みを投稿しよう
30日(火)までに、自身のインスタグラムアカウントで「#備蓄促進ウイーク」とハッシュタグを付けて、家庭で準備している非常持ち出し袋の中身や、家具の転倒防止策などを投稿してください。防災に関することなら、どんな内容でも構いません。

▽防災グッズをプレゼント
投稿した人の中から抽選で30人に、備蓄食料や防災グッズの詰め合わせをプレゼントします。

■市防災アプリに登録を
市の防災アプリ「ツナガル+(プラス)」で、災害時に避難所の開設状況や混雑具合などを確認できます。また、在宅避難や車中泊など、指定避難所以外の場所に避難している人も、アプリを通して市に支援を求めることができます。平常時も、気になる場所の災害リスクや避難所までの行き方を知ることができます。
登録方法など詳しくは市ホームページ(「福岡市 ツナガル+」で検索)をご覧ください。

問い合わせ先:地域防災課
【電話】092-711-4156【FAX】092-733-5861