くらし もっと知ろう 早良区を紹介!
- 1/7
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市早良区
- 広報紙名 : 福岡市政だより 早良区版 令和7年4月1日号
早良区は7区で最も面積が広く、脊振山系を擁する自然豊かな南部から、近代的なまち並みが広がる北部まで、多種多様な魅力があります。
■区内の施設に行ってみよう
○ともてらす早良(早良南地域交流センター)
多目的ホールや会議室、防音機能を備えた練習室がある、区中南部地域の交流拠点です。蔵書数約6万冊の早良南図書館を併設しています。
毎月、各種イベントや店舗が出店するマルシェを開催しています。詳細はホームページ(「ともてらす早良」で検索)で確認を。
場所:四箇田団地9-1
問い合わせ:ともてらす早良
【電話】092-812-3312【FAX】092-400-0086
○百道中央公園
跳ねる遊具や回る遊具、滑り台のある築山などがあり、さまざまな遊びを楽しむことができます。バリアフリートイレや車いすでも楽しめる遊具、芝生の広場などの施設も充実し、誰もが自分らしく過ごせる公園です。
場所:百道浜三丁目
問い合わせ:市みどり整備課
【電話】092-711-4410【FAX】092-733-5590
○公民館
おおむね小学校区ごとに設置され、各種講座などの生涯学習のほか、サークル活動や地域活動が行われています。各公民館の情報は市ホームページ(「まなびアイふくおか 公民館」で検索)に掲載しています。
問い合わせ:区生涯学習推進課
【電話】092-833-4400【FAX】092-851-2680
■区の魅力・情報を知ろう
○早良区彩食健美(さいしょくけんび)の玉手箱
区の魅力が詰まったホームページです。区の見どころや自然、史跡などを紹介するほか、国民的人気漫画「サザエさん」発案の地として名付けられた「サザエさん通り」の特集もあります。お出かけの際の参考にしてください。詳細はホームページ(「早良区彩食健美の玉手箱」で検索)で確認を。
問い合わせ:区企画課
【電話】092-833-4307【FAX】092-846-2864
○区公式SNS
インスタグラム(「【公式】福岡市早良区」@f.sawaraku)やフェイスブック(早良区 情報玉手箱)で区の四季折々の魅力や見どころ、イベント情報などをタイムリーに発信しています。ぜひ、フォローや「いいね!」をお願いします。
問い合わせ:区企画課
【電話】092-833-4307【FAX】092-846-2864
○さわらっ子育て応援ホームページ
主に妊娠中の人や乳幼児がいる家庭向けに発信しています。利用できる行政サービスや親子で楽しめる子どもプラザ、子育て交流サロンなど、子育てに役立つ情報を紹介しています。詳細はホームページ(「さわらっ子育て応援ホームページ」で検索)で確認を。
問い合わせ:区子育て支援課
【電話】092-833-4398【FAX】092-831-5723