- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県久留米市
- 広報紙名 : 広報くるめ 令和7年3月1日号
■生活・法律・こころの相談会
3月26日(水)13時30分~16時30分。受け付けは16時まで
ハローワーク久留米
対象:市内に住んでいる人
内容:借金、解雇、眠れないなどの悩みに司法書士、保健師が対応
料金:無料
申し込み:不要
問い合わせ先:保健予防課
【電話】30-9728
【FAX】30-9833
■上下水道料金センター窓口の臨時営業と時間延長
上下水道の使用開始・中止の申し込みが集中する期間に、窓口臨時営業や時間延長を実施します。
3月22日(土)から4月6日(日)までの8時30分~19時。期間中は毎日営業。インターネットでは24時間受け付けています
申込先および問い合わせ先:上下水道料金センター
【電話】30-8512
【FAX】30-8560
■鳥類センターの入園料・休園日が変わります
4月1日(火)から入園料が高校生以上350円、中学生以下は無料になります。休園日は毎週月曜日が定休になります。
問い合わせ先:鳥類センター
【電話】33-2895
【FAX】33-2896
■福祉タクシー料金の一部助成
在宅で重度障害のある人に、タクシーの初乗り運賃を助成しています。令和7年度の利用券は3月27日(木)から交付します。
対象:市に住民登録があり、次のいずれかの障害者手帳を持っている人。ただし、自動車税か軽自動車税の減免を受けている人を除く。
(1)視覚障害のみで1・2級
(2)肢体不自由のみで1・2級
(3)単一の内部機能障害で1・2級
(4)療育手帳A
(5)精神障害者保健福祉手帳1級
助成:利用券を月4枚、腎臓機能障害で透析治療を受けている人は月6枚。申請月から令和8年3月までの分を一括で交付
申込方法:申込先、各総合支所市民福祉課に障害者手帳を持参
◇市民センターでの受け付け
・4月2日(水)筑邦
・3日(木)千歳
・4日(金)高牟礼
・7日(月)耳納
・8日(火)上津。
各9時~17時
申込先および問い合わせ先:障害者福祉課
【電話】30-9035
【FAX】30-9752
■技能習得のための修学資金などを貸し付け
対象:市内に住んでいて、3月に中学・高校を卒業するか今年度中に高校を中退した人で、4月から1年以上専門学校などに通う人。所得制限あり
貸付金額:
・入学支度金・上限10万円。
・修学資金・月額3万円
・専門課程は月額5万3,000円
申込締切:5月1日(木)。申込書は申込先に準備
申込先および問い合わせ先:労政課
【電話】30-9046
【FAX】30-9707
■コンビニ交付サービスの停止
次の日程で利用できません。
3月18日(火):戸籍証明書
3月19日(水):住民票、印鑑証明書、戸籍証明書、所得証明書
問い合わせ先:市民課
【電話】30-9747
【FAX】30-9758
■障害者ボランティア養成講座
内容:障害についての理解や接し方、車椅子体験など
3月22日(土) 10時~14時
シティプラザ小会議室
料金:無料
定員:15人・先着順
申込開始:3月8日(土)9時
申込先および問い合わせ先:障害者地域生活支援センターのぞえの杜
【電話】64-9211
【FAX】22-2275
【メール】[email protected]
■シルバーパソコン教室
内容:入門、ワード・チラシ、エクセル・パワーポイント、パソコンの悩み相談から選択
4月1日から30日までの火曜・水曜10時~12時、13時30分~15時30分。各2回
市シルバー人材センター
対象:パソコンを持参できる60歳以上の人
料金:4,900円
定員:各8人・抽選
申込締切:3月25日(火)
申込方法:希望の時間を連絡
申込先および問い合わせ先:市シルバー人材センター
【電話】35-5229
【FAX】35-5974
■消費生活無料法律相談
内容:悪質商法などの悩みに弁護士が対応
4月2日(水)、16日(水)。各13時~15時30分
えーるピア久留米
対象:市内に住んでいる人
申込方法:申込先に連絡
申込先および問い合わせ先:消費生活センター
【電話】30-7700
【FAX】30-7715
■女性のための相談
◇総合・性暴力相談
内容:DV、夫婦問題、性被害、労働、職場での悩みなどに電話、面接で女性相談員が対応
月~水・金・土曜10時~18時。
木曜17時~20時。
日曜10時~17時。
面接相談は申し込みが必要
◇無料弁護士相談
内容:夫婦問題などの悩みに面接で女性弁護士が対応
4月10日(木)、24日(木)、各14時~15時30分。
4月17日(木)17時30分~19時
申込締切:希望日の前日
いずれも会場はえーるピア久留米。
託児の申込締切は相談日の5日前。
申込先および問い合わせ先:男女平等推進センター
【電話】30-7802
【FAX】30-7811