- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県久留米市
- 広報紙名 : 広報くるめ 令和7年10月1日号
■市有地売却
物件…地目面積・予定価格:
(1)城島町下田字六月355番2…宅地558.99平方メートル・738万円
(2)荒木町荒木字山ノ内1308番3…ため池442.89平方メートル
同字坂の上557番80…宅地0.06平方メートル・1,470万円
対象:税の滞納がなく、暴力的行為を行う組織に属していない人など
入札参加申込締切:11月(1)4日(火)、(2)11日(火)。入札期間は参加締切翌日から8日間。
申込書は申込先、市ホームページに準備
申込先および問い合わせ先:財産管理課
【電話】30-9059
【FAX】30-9706
■特定公共賃貸住宅の入居者募集
募集戸数:
・コーポラス浮島2戸
・日の出コーポ1戸
先着順
申込開始:10月8日(水)8時30分
申込方法:窓口
申込先および問い合わせ先:市営住宅課
【電話】30-9086
【FAX】30-9743
■来年度の保育所の入所申し込みを受け付け
申込期間:電子申請11月1日(土)~11月30日(日)。窓口11月4日(火)~12月10日(水)
申込方法:電子申請か、申込書などを申込先、各総合支所市民福祉課に持参。入所日時点で2歳児以上は面接あり
3歳以上で幼稚園の入園を希望する人は各園に直接申し込みを。
申込先および問い合わせ先:子ども保育課
【電話】30-9025
【FAX】30-9718
■在日外国人への障害者・高齢者給付金の支給
制度上の理由で障害年金や老齢年金を受けられない在日外国人に、給付金を支給しています。
(1)障害者給付金
対象:昭和37(1962)年1月1日以前に生まれ、昭和57(1982)年1月1日までに日本国籍を取得したか外国人登録をした人で、取得・登録前から障害のあった人
支給額:月額1万円
問い合わせ先:障害者福祉課
【電話】30-9035
【FAX】30-9752
(2)高齢者給付金
対象:大正15(1926)年4月1日以前に生まれ、昭和57(1982)年1月1日までに外国人登録をした人で、永住または特別永住許可を受けているか昭和36(1961)年4月1日以降に日本国籍を取得した人。ただし、(1)の対象者を除く
支給額:月額7,000円
問い合わせ先:長寿支援課
【電話】30-9038
【FAX】36・6845
■コンビニ交付サービスの停止
10月23日(木)はメンテナンスのため、12時まで住民票・印鑑証明書・所得証明書の交付はできません。
問い合わせ先:市民課
【電話】30-9747
【FAX】30-9758
■シニアアート展作品募集
対象:市内に住んでいる60歳以上の人
募集作品:絵画、手芸・工芸、書道、写真、共同作品
作品規定:高さ180cm、幅100cm、奥行き100cm以内。未発表の作品。1人1点
申込締切:12月16日(火)。申込書は申込先、長寿支援課、各総合支所市民福祉課、各市民センターに準備。展示会は来年1月29日(木)から市美術館で開催
申込先および問い合わせ先:市シニアクラブ連合会事務局
【電話】39-1550
【FAX】65-7250
