くらし 市役所情報コーナー〔お知らせ〕

◆入院時の食事代が変更になりました
今般の光熱費や食材費等の高騰の影響より、厚生労働省より令和7年4月1日から入院時食事療養費の費用(入院中の食事自己負担額)に関する改正がありました。詳細は市HPをご確認ください。

問合せ:医療保険課
【電話】内線1033〜1035

◆飯塚市二十歳を祝う会 実行委員を募集します
今年度20歳を迎える方をお祝いする「二十歳を祝う会」。令和8年1月11日(日)にイイヅカコスモスコモンで開催されることが決まりました。この会の実行委員を募集しています。
対象:市内およびその近郊に在住している今年度20歳を迎える方
内容:二十歳を祝う会で配布する記念品や様々な式典アトラクションの企画運営など。
申込期限:7月16日(水)

問合せ:生涯学習課
【電話】0948・22・3274

◆児童扶養手当・特別児童扶養手当の月額が変わりました
◇児童扶養手当月額
全部支給 4万6690円
一部支給 4万6680円〜1万1010円
(第2子以降加算額)
全部支給 1万1030円
一部支給 1万1020円〜5520円

◇特別児童扶養手当月額
1級 5万6800円
2級 3万7830円
※定められた額以上の所得があるときは支給されません。

問合せ:こども家庭課
【電話】内線1113・1114

◆緊急地震速報を受信した際の行動訓練
緊急地震速報を見聞きした時に、慌てず自分の身を守るため、緊急地震速報訓練が実施されます。
市内すべての防災行政無線から訓練放送が流れますので、お間違えのないようご注意ください。
日時:6月18日(水)10時〜

問合せ:防災安全課
【電話】0948・96・8243

◆資産等報告書審査会の開催
資産等の公開に関する条例に基づき、5月31日を期限として提出される市長、副市長、教育長、企業管理者および市議会議員の資産等報告書を審査する「飯塚市資産等報告書審査会」の開催時期をお知らせします。

◇審査会の開催時期
日時:6月下旬から4回を予定
場所:本庁 委員会室他
※審査会は、傍聴することもできます。日程は確定次第、市HPに掲載しますので、傍聴を希望する方は、事前にお問合せください。

◇資産等報告書・意見書の閲覧(予定)
日時:
資産等報告書 6月17日(火)
意見書 8月15日(金)
市長等や市議会議員の任期満了の日まで
場所:
本庁3階 人事課
本庁7階 議会事務局
申込期限:市長等や市議会議員の任期満了の日まで

問合せ:人事課
【電話】0948・96・8242

◆飯塚市就学相談会のお知らせ
対象:令和8年4月に小学校へ入学予定のお子さんの保護者
日時:
7月14日(月)・18日(金)・22日(火)・23日(水)・31日(木)
8月1日(金)・5日(火)・18日(月)・19日(火)・26日(火)・29日(金)
9月5日(金)
※いずれも50分程度を予定
場所:本庁6階教育委員会会議室、6階北会議室 他
内容:心身の発達や就学などの悩み・不安をご相談ください。お子さんと一緒にお越しください。
※事前申込が必要です。書類を郵送しますので、必要事項を記載の上、当日持参してください。
申込期限:6月27日(金)

申込み・問合せ:学校教育課
【電話】0948・96・8502

※費用の記載がないものは参加無料
※募集等で申込方法の記載がないものは電話受付