- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県田川市
- 広報紙名 : 広報たがわ 令和7年3月1日号
■(一財)坂田育英会奨学金 返還義務はありません
採用人員:5人程度
奨学金額:月額3万円
給付期間:奨学生に採用された年の4月から現に在学する正規の修業期間を終了するまでの最短期間
対象:経済的理由で修学が困難な大学・大学院に進学または在学する優秀な学生で、筑豊地区に住んでいる人
申し込み方法:(1)奨学生給付願書(写真貼付)(2)出身学校長の推薦調書(3)成績証明書(大学・大学院の在学生は在学校のもの)(4)家族の所得証明書と資産証明書(5)家族全員分の住民票を添えて郵送で申し込み
申請書類請求期間:3月3日(月)~4月1日(火)
※(1)(2)の様式は坂田育英会ホームページからダウンロードできます。様式の郵送を希望する人は問い合わせください。
申込期間:3月7日(金)~4月15日(火)
※新規募集は、令和7年で終了します。
※詳しくは問い合わせください。
問合せ:(一財)坂田育英会事務局
〒818・0072筑紫野市二日市中央5丁目17番8号
【電話】080-5805-9060
■たがわ土曜広場 つまみ細工・ミニ羽子板をつくる
とき:3月29日(土)13時~15時
ところ:田川青少年文化ホール
参加費:1千円(材料費含む)
準備物:手拭き
定員:15人(先着順)
※申し込み方法など詳しくは問い合わせください。
問合せ:田川文化センター
【電話】44-6470
■らんま先生のサイエンス&ECO実験パフォーマンスショー 感じる!学ぶ!体験する!
環境省認定の環境カウンセラーで、環境パフォーマー認定を受けた「らんま先生」がサイエンスショーを行います。小さな子どもでも理解できる面白い実験とユーモアなトークは、全国で大人気です。
とき:3月15日(土)14時~15時
ところ:田川青少年文化ホール
料金:子ども(小学生以下)500円、大人1千円、親子ペア1千200円(全席指定)
※申し込み方法など詳しくは問い合わせください。
問合せ:田川文化センター
【電話】44-6470
■新春特別講演会 入場料無料
とき:3月18日(火)14時(開場13時30分)
ところ:田川青少年文化ホール
内容:
[講師]舞(まい)の海(うみ)秀平(しゅうへい)(元大相撲力士)
[講演]「~決してあきらめない~可能性への挑戦!」
問合せ:(公社)田川法人会事務局
【電話】45-8005
■生きがい公民館事業 事業委託公民館募集
「生きがい公民館事業」では、地区公民館などで行う高齢者の生きがいづくりや介護予防のための活動を応援しています。令和6年度は48公民館に委託して実施しました。令和7年度の事業実施の申し込みを次のとおり受け付けます。
事業の内容:65歳以上の地域住民を対象に、公民館などを利用して教養・スポーツ・趣味・ボランティア・世代間交流・健康づくり教室・介護予防教室などの活動を行う。
申請対象:地区公民館など
※申請する場合は公民館長の承認が必要です。
活動費(委託料):年間10万円
活動期間:4月~令和8年3月
申込期限:4月9日(水)
問合せ:高齢障がい課高齢介護係
【電話】85-7129
■始めてみようコーチング 無料コーチング体験会
対話によって、相手の夢の実現や自己実現を図るコーチングを体験してみませんか。
とき:3月22日(土)、23日(日)
(1)13時~14時30分
(2)14時40分~16時10分
(3)16時20分~17時50分
ところ:申し込み者に個別で連絡します。
申し込み方法:電話で申し込み
申込期限:3月21日(金)20時
※詳しくは問い合わせください。
問合せ:田川国際コーチング研修会 渡辺(わたなべ)
【電話】090-4992-8476