- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県田川市
- 広報紙名 : 広報たがわ 令和7年4月1日号
■決めつけないで!「高齢者だから」
本市の人口に占める高齢者の割合は、国や県を上回る35%に迫り、3人に1人が65歳以上です。「超高齢社会」となった現代では、高齢者をひとくくりにした偏見や固定観念による人権問題が発生しています。社会で孤立する、他人や家族から財産を奪われる、施設や家庭で虐待を受けるなど、事例はさまざま。高齢を理由に「理解できないだろう」「働けないだろう」などと決めつけることも含まれます。
加齢による心身の変化は誰でも等しく起こることであり、当事者たちは、その変化と向き合いながら生きている一人の人間です。手助けや配慮を求めている人もいれば、経験や知識をいかして社会参加したいと願っている人もいるなど、決してひとくくりにできるものではありません。「高齢者だから」を「人権を持つ一人の人間だから」に置き換え、すべての人の尊厳が守られる社会をめざしましょう。
・田川市人権教育・啓発基本計画を公開中
・Facebookページ
・Instagram
※2次元コードは本紙10ページをご覧ください
問合せ:人権・同和対策課
【電話】85-7133