- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県田川市
- 広報紙名 : 広報たがわ 令和7年4月1日号
■ジビエを食べてみませんか? ジビエ試食会・参加費無料
食材となる野生鳥獣肉(シカ・イノシシなど)のことをフランス語でジビエといいます。
とき:4月20日(日)10時
ところ:城山町公民館
問合せ:田川猟友会田川支部 西田(にしだ)
【電話】090-5742-5882
■知識を得、刺激し合う場を創る 筑豊市民大学第21期受講生募集
開講期間:5月~令和8年3月の各月1回
ところ:福岡県立大学など
対象:筑豊市民大学の目的に賛同し、自己責任で積極的に学習に参加することができる人
募集分科会:
[第1]教養講座、第3日曜13時30分~15時30分
[第2]ヘルシーエイジング、第2日曜13時30分~15時30分
[第3]中高年里山歩き、第4日曜、8時30分~14時
[第4]歴史を辿る会、第2日曜10時~12時
受講料:
・一般…年間1万円(複数受講する場合は1分科会につき3千円の追加料金が必要)
・学生…2千円
※開講期間途中から参加した場合、受講料は月割り計算します。
申し込み方法:はがきに郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望分科会名を明記し、申し込み
募集期限:5月2日(金)
問合せ:福岡県立大学附属研究所気付筑豊市民大学運営委員会、筑豊市民大学 岩佐(いわさ)
〒825-8585 田川市伊田4395
【電話】080-8372-5240
■健康アップ教室~初心者編~ 参加者募集
トレーナーの指導のもと運動習慣を身につけ、身体の柔軟性や筋力などを高める教室です。
対象:市内在住の40歳以上の人
とき:6月2日(月)~7月28日(月)の毎週月曜日1クール8回
時間:10時~11時30分
ところ:市保健センター(うち3回はトレーニングセンター)
定員:15人
※申し込み人数が定員を超えた場合は初めて参加する人が優先。それ以外の人は抽選。抽選は保健センターで実施し、結果を郵送します。
参加費:無料
申し込み方法:市保健センター窓口または電話で申し込み
申込期限:5月16日(金)
持ってくるもの:動きやすい服装で参加し、飲み物・タオルを持ってきてください。
問合せ:市保健センター
【電話】44-8270
■高齢者トランポリン教室 参加者募集
安全なケア・トランポリンを使った運動教室を実施します。
対象:本市在住のおおむね65歳以上の人で原則毎回参加できる人。なお、公民館でトランポリン教室に参加している人は対象外です。
とき:
(1)5月14日(水)から10月8日(水)まで全16回
(2)5月14日(水)から令和8年3月18日(水)まで全35回
(3)5月15日(木)から令和8年3月19日(木)まで全35回
※おおむね月4回、(1)(2)は毎週水曜日、(3)は毎週木曜日開催
時間:
(1)(3)10時~11時30分
(2)13時30分~15時
※必ず(1)(2)(3)の中から1つを選んで申し込みしてください。
ところ:市保健センター多目的室
定員:各回30人
※申し込み人数が定員を超えた場合は初めて参加する人が優先。それ以外は抽選。抽選は保健センターで実施し、結果を郵送します。
参加費:無料
申し込み方法:来所もしくは電話で申し込み
申込期限:4月25日(金)
持ってくるもの:動きやすい服装で参加し、飲み物・タオルを持ってきてください。
※スマイルプラザでのトランポリン教室は令和6年度で終了しました。
問合せ:市保健センター
【電話】44-8270
■たがわ土曜広場 楽書き筆文字
とき:4月19日(土)13時~15時
ところ:田川青少年文化ホール
参加費:1千円(材料費含む)
準備物:黒色筆ペン(中字)
定員:15人(先着順)
※申し込み方法など詳しくは問い合わせください。
問合せ:田川文化センター
【電話】44-6470
■令和7年全国地域安全運動 ポスターと標語を募集
「様々なかたちの防犯ボランティア活動~防犯ボランティアへの参加拡大と活性化を目指して~」がテーマのポスターと「住宅を対象とした侵入犯罪の防止」がテーマの標語を募集します。いずれも未発表の作品が対象です。応募作品は福岡県で審査し表彰されます。
※応募作品は返却しません。
募集作品:
[ポスター]四つ切サイズ(540mm×380mm)の紙に横描きにし、作品の裏面に、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業または学校名、学年、電話番号を明記してください。
※作品にスローガン(キャッチコピー)などの文字の挿入不可
[標語]郵便はがきまたははがき大の用紙に、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業または学校名、学年、電話番号を明記してください。
※応募は1枚のはがき(用紙)に1点のみを記入し、1人1作品まで
申込期限:5月23日(金)必着
問合せ:県警本部別館4階福岡県防犯協会連合会
〒812-8576 福岡市博多区東公園7-7
【電話】092-633-3221
■海外戦没者慰霊巡拝団員募集 厚生労働省
先の大戦における戦没者を追悼し、平和を祈念するため、慰霊巡拝団員を募集します。
実施地域:中国東北地方(旧満州地区全域)、インドネシア、東部ニューギニア、カザフスタン共和国、ウズベキスタン共和国、トラック諸島、硫黄島、パラオ諸島、フィリピン、ミャンマー
※期間や費用、参加資格、定員、申込期限などは地域によって異なりますので、問い合わせください。
※実施時期、期間、人員は今後変更する可能性があります。
問合せ:福岡県福祉労働部保護・援護課
【電話】092-643-3301