- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県八女市
- 広報紙名 : 広報八女 2025年1月1日号
「募集」「イベント」「お知らせ」など暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細は市ホームページで確認、そのほかについてはお問い
合わせください。
■シルバー人材センター会員募集
長年培ってきた知識や経験を活かし、生きがいや社会参加および地域貢献につながるシルバー事業に参加してみませんか。
問合せ:
八女広域シルバー人材センター
【電話】22-7430
立花
【電話】37-1800
黒木
【電話】42-9411
星野
【電話】52-3172
■八女福島町並み えんぎもん巡り
古い町並みに点在する「えんぎもん」。観光案内人が各所を説明しながら散策します。
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
日時:1月25日(土)13時~15時
場所:八女伝統工芸館
料金:1,000円
定員:15人
申込方法:電話(1月6日から受付)
問合せ:八女市観光協会八女福島支部
【電話】24-8302
担当:藤吉
■刺しゅうとこぎんの姉妹展
黒木町出身の姉妹による刺しゅうとこぎんの作品約100点の展示販売を行います。今回は「モナリザの微笑み」のクロスステッチや大型パネルの作品も展示いたします。
日時:1月12日(日)・13日(祝)9時~17時
場所:八女伝統工芸館1F開放工房
問合せ:同館
【電話】22-3131
■おひなさま供養祭
役目を終えたお雛さまに感謝の気持ちを込めて供養します。
日時:2月24日(振休)14時から(人形持ち込み11時~12時)
場所:福島八幡宮
料金:3,000円
定員:先着40組
申込方法:電話
申込期間:1月6日(月)~31日(金)8時30分~17時15分
問合せ:観光振興課観光振興係
【電話】23-1192
■市営住宅入居者募集
募集案内配布および受付期間:1月10日(金)~31日(金)
※応募者数が募集戸数を超える場合は抽選(公開抽選会)です。詳細は市ホームページをご覧ください。
抽選日:2月7日(金)予定
入居基準日:3月1日(土)
問合せ:
定住対策課住宅係
【電話】23-2577
各支所地域振興係
■就学援助制度早期申請受付
お子さんが学校に通学する上で経済的にお困りの家庭に対して、令和7年度の新1年生(義務教育学校は7年生)について、新入学学用品費(入学準備金)を3月に支給します。
対象:令和7年度新1年生がいる世帯(生活保護世帯に準ずる程度に困窮)
申請期間:1月6日(月)~17日(金)
※通常申請期間は3月から
申込方法:LINE申請または窓口申請(学校教育課または各支所で申請)
問合せ:学校教育課学務係
【電話】23-1954
■入学通知書の発送
4月に入学するお子様に「入学通知書」を発送します。1月末までに届かない場合や転居等で学校が変わる場合、または八女市立学校以外へ入学する場合はご連絡ください。
対象:新小・中学生
問合せ:学校教育課
【電話】23-1954
■休日マイナンバーカード更新窓口
希望の人は事前予約をお願いします。更新に必要なものは予約時にご案内します。
対象:電子証明書の有効期限が3か月未満の人または有効期限が過ぎている人、カード受取の人
日時:
2月9日(日)、23日(日)
3月9日(日)、30日(日)
各8時30分~12時
※予約締切はいずれも前週火曜まで
場所:市民課
料金:更新無料(カード紛失等の場合手数料が必要)
定員:24人/日
申込方法:電話
問合せ:市民課窓口サービス係
【電話】23-1114
■一緒に学ぼう認知症
物忘れ(認知症)対策として、今できること(予防の重要性)についてお話しします。
講師:久留米大学高次脳疾患研究所教授 小路純央先生
対象:どなたでも参加可
日時:2月8日(土)16時~18時
場所:九州大谷短期大学大谷講堂
参加費:無料
定員:300人
申込方法:電話
申込締切:2月1日(土)
問合せ:福岡県認知症医療センター
【電話】0942-53-5185
■令和7年度小中学校体育施設利用団体登録
市民のスポーツ活動に小中学校の体育館や運動場を開放しています。定期的に利用したい人は必ず利用団体登録を行ってください。
登録方法:2月15日(土)までに登録申請書を市総合体育館および各支所総務係に提出
※申請書は市HPおよび市総合体育館、各支所総務係に設置しています。
問合せ:
総合体育館
【電話】24-1230
各支所総務係
■「八女市森の案内人」養成講座受講生募集
黒木町の森林セラピー基地を訪れる人に心も体もリフレッシュしていただき、五感をフルに使った森の楽しみ方を提供する「森の案内人」を養成する講座受講生を募集します。
対象:20歳以上の健康な人で、案内人研修生を経て案内人として活動できる人
日時:2月16日(日)10時~16時
場所:くつろぎの森グリーンピア八女 研修室ほか
料金:昼食代1,000円
申込締切:2月3日(月)17時
申込方法:ホームページの申込フォームから申し込み
問合せ:黒木支所地域振興係
【電話】42-1112