くらし お知らせのページ(2)

■立花ベンチャーズ新春ライブ
実力派バンド立花ベンチャーズの新春ライブです。ベンチャーズサウンドと軽快なトークをお届けします。

対象:どなたでも
日時:1月22日(水)14時
場所:おりなす八女はちひめホール
料金:無料
定員:150人程度
申込方法:電話

問合せ:
中央公民館
【電話】24-8121
東公民館
【電話】23-5276
西公民館
【電話】24-5272

■絵本作家講演会「ぼくとかぞくと絵本」
『しろねこくろねこ』『でんしゃくるかな?』の作者きくちちきさんが絵本作りと家族の関わりについて講演します。ライブペインティングも行います。

対象:どなたでも
日時:2月22日(土)14時~15時30分
場所:おりなす八女はちひめホール
講師:絵本作家 きくち ちきさん
料金:無料
定員:100人
申込方法:電話

問合せ:市立図書館
【電話】22-2504

■ふぐの素人調理は大変危険です!
自分で釣ったふぐを自分で調理したことによる食中毒や、知人から譲り受けたふぐを食べたことによる食中毒事例が毎年発生しています。
ふぐ毒は、加熱をしても無毒化しません。

問合せ:福岡県南筑後保健福祉環境事務所保健衛生課 食品衛生第二係
【電話】0944-69-5406

■福岡共同公文書館施設見学会
普段は公開していない公文書の保存庫や作業室など、バックヤードを巡ります(要事前申し込み)。
日時:
(1)1月9日(木)10時30分~11時30分
(2)2月13日(木)10時30分~12時
※(2)のみ、展示室での解説も行います。
場所:福岡共同公文書館(筑紫野市)
料金:無料
定員:各20人
申込方法:電話またはFAX

問合せ:福岡共同公文書館
【電話】092-919-6166
【FAX】092-919-6168

■男女共同参画映画「女の機嫌の直し方」
人工知能研究者「黒川伊保子氏」著書「女の機嫌の直し方」原案の映画を上映します。笑いあり涙ありのラブコメディ。ぜひご覧ください。

日時:2月15日(土)13時30分から
会場:八女市黒木開発センター
参加対象:どなたでも
一時保育:生後6か月~就学前(無料)
一時保育申し込み:2月7日(金)までに電話申し込み

問合せ:男女共同参画推進係
【電話】23-1314

■SOUTHクラブ短期子ども体操教室
対象:小学生
日時:1月17日(金)17時30分~18時30分
場所:市総合体育館

問合せ:SOUTHクラブ
【電話】24-1340

■SOUTHクラブバスハイク
三社詣り参加しませんか

日時:1月12日(日)8時30分集合・出発
場所:市総合体育館(行き申込先:福岡方面)
料金:参加費用等:会員6,000円、一般7,000円
定員:45人
申込方法:1月8日(水)までに市総合体育館内SOUTHクラブへ直接申し込みください

問合せ:SOUTHクラブ
【電話】24-1340

■親子でチャレンジ・スポーツin八女
対象:幼稚園・保育所に通う年長さん年中さん親子
日時:1月19日(日)実技10時~11時30分
場所:市総合体育館
料金:無料
申し込み:下記に電話

問合せ:
市総合体育館
【電話】24-1230
各支所総務係

■スマホ何でも相談会+スマホ教室
開催日:(1)1月8日(水)星野支所、(2)1月15日(水)矢部支所、(3)1月22日(水)上陽公民館、(4)1月29日(水)立花支所

▽相談会
※1人30分以内
時間:11時~15時
料金:無料
申込方法:予約不要

▽スマホ教室
時間:11時~17時
・11時~12時Androidの使い方(入門編)
・12時30分~13時30分Androidの使い方(基礎編)
・14時30分~15時30分Androidの使い方(応用編)
・16時~17時LINEの使い方

料金:無料
申込方法:事前予約必要
【電話】0800-111-9442

問合せ:DX推進室DX推進係
【電話】23-1294

■冬あそび(餅つき)と豆まき会
子どもから高齢者まで楽しく交流できるイベントです。巳年生まれの人による豆まき、餅つき実演、凧作り、輪投などの冬あそびに加え、人間オセロ、箱積などのゲームも行います。

対象:どなたでも
日時:1月26日(日)9時30分~12時
場所:多世代交流館「共生の森」
参加料:無料

豆まきをする「豆まき仕掛け人」を募集(定員:大人子ども各10人)します。巳年産まれの人(特に小学生)の参加をお待ちしています。
申し込み:下記に電話で申し込み

問合せ:多世代交流館「共生の森」
【電話】22-2257

■小・中学校体育施設開放
2月分利用者の会のお知らせ
小中学校の体育施設を利用したい人は必ず「利用者の会」に参加してください。(利用するには団体登録が必要です)
日時:1月18日(土)13時30分(福中校区)、14時10分(西中校区)、14時50分(南中校区)、15時30分(見崎中校区・上陽北汭学園)
場所:市総合体育館

問合せ:市総合体育館
【電話】24-1230