くらし くらしの情報(3)

■ニュースポーツ教室参加者募集
日時:8月23日(土)~9月13日(土)の毎週土曜日、10:00~11:30
場所:サンコア(軽運動室)
対象:市内に住んでいるまたは通勤・通学している人
※小学3年生以下は、成人の同伴者が必要。
内容:ボッチャ、モルック
※ボールなどを投げて、得点を競うゲーム。
講師:市スポーツ推進委員
参加費:無料
定員:30人程度(応募多数の場合は抽選)
申込期限:7月31日(木)15:00

申込み・問合せ:社会教育課または市ホームページにある申込書を提出、または電話で社会教育課へ。
【電話】65-7072

■友愛サマーキャンプ参加者募集
日時:8月2日(土)・3日(日)(1泊2日)
場所:国立諫早青少年自然の家とその周辺(予定)(長崎県諫早市)
対象:市内に住んでいる小学4年生~中学生
内容:テント設営、野外炊飯など
参加費:4,000円
定員:60人(応募多数の場合は抽選)
申込期限:7月8日(火)14:00

申込み・問合せ:電子申請で、社会教育課へ。
【電話】65-7056
※電話での申し込みは受け付けていません。
※7月18日(金)19:00から、サンコア(軽運動室)で事前研修を行います。

■シニアのための就業支援セミナー
日時:7月30日(水)14:00から
場所:柳河ふれあいセンター(柳川市新町)
対象:60歳以上で、就労意欲のある人
内容:仕事探し・就職活動のポイント、履歴書の作成、面接のポイントなど
講師:末原好德さん(県生涯現役チャレンジセンター統括専門相談員)
参加費:無料
定員:20人

申込み・問合せ:県生涯現役チャレンジセンター
【電話】092-432-2512

■夏休み子ども工作教室
日時:7月23日(水)~25日(金)10:00~11:30、14:00~15:30
場所:市郷土資料館
対象:市内に住んでいる小学生
※小学3年生以下は保護者同伴。
内容:
・はにわや古墳の話
・はにわをモチーフにした、ステンドグラス風の壁掛けを工作
参加費:無料
定員:各回10人(先着順)
申込期間:7月7日(月)~11日(金)10:00~16:30

申込み・問合せ:市郷土資料館
【電話】53-8246

■聴覚障害者生活訓練(情報)教室
日時:7月19日(土)14:00~16:00
場所:市消防本部(会議室)
対象:市内に住んでいる聴覚障害者と手話関係者など
内容:心肺蘇生法、AED取り扱い、緊急時の呼びかけなど
講師:市消防本部職員
参加費:無料
定員:20人
申込期限:7月9日(水)

申込み・問合せ:福祉課
【電話】65-7022【FAX】53-1589

■中央公民館講座受講生募集
・対象は、市内に住んでいるまたは通勤している人((5)はWeb(ウェブ)サイト構築に興味がある人、就職やスキルアップを考えている人も含む)
・全ての講座で応募多数の場合は抽選
・(4)(5)託児あり(無料。未就学児。要予約)
※その他、くわしい内容は各QRコードから確認してください。

申込み・問合せ:中央公民館
【電話】53-2178