子育て yukuhashi 子育て news

◆食育講演会参加者募集
食べたものが身体をつくる ~自分に足りないものがわかる!~
◇概要
普段の食事から、きちんと栄養は摂れていますか。
食べたもので身体は作られます。お子さんの食事が気になる子育て中の方も、自身の食事に気をつけたい方も、食事と栄養について学んでみませんか?

◇日時・場所
日時:3/19(水)10:00~11:30
場所:ウィズゆくはし 1階和室

◇対象・定員・料金
子育て世代からお年寄りまで、どなたでも参加頂けます。20人程度(要予約)、料金は無料です。

◇申込・問合
申込は本紙QRコードより。
申込締切:3/18(火)
ゆくはしファミリーサポートセンター結結
【電話】31-0798(平日10時~15時)
【ID】0030973

◆JUMP☆BAZAAR チャリティーイベント
◇概要
3/21は「世界ダウン症の日」、4/2は「世界自閉症の日」です。病気や障がいについて認識や理解を深めるために、チャリティーイベントを開催します。

◇イベント利益を全額寄付
キッチンカーやワークショップなど30店舗以上が出店し、チャリティーに協力。みなさんがイベントを楽しむことが、応援につながります!
寄付先:
・重度障がい者の支援活動を行う「アドアップ」
・北九州市で病気や障がい者のお子さんの写真撮影ボランティアを行う「muikku」

◇日時・場所
日時:3/30(日)10:00~15:00
場所:ウィズゆくはし

◇対象・料金
どの世代、どなたでも楽しめます。入場無料です。

問合せ:飛野
【電話】090-8220-0355
【ID】0034944

◆こんなときどうすれば? 発達相談
◇概要
お子さんが一人歩きしない・言葉が遅い・落ち着きがない等の悩みがある方、ひとりで悩まずに市にご相談ください。相談内容に応じて専門職(作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士)が相談に応じます。

◇相談申込
相談日は水曜日です(3回/月)。相談希望日の1週間前までに電話で予約してください(要予約)。日程の詳細はHPをご覧ください。1日各5組限定。

◇対象・料金・場所
行橋市在住の未就学児と保護者。料金は無料です。
相談場所はウィズゆくはしです。

問合せ:子育て支援係
【電話】内線1184
【ID】0019994

◆接種忘れはありませんか? 子ども予防接種週間
◇概要
3/1~7は子ども予防接種週間です。4月からの新たな生活に備えて必要な予防接種を済ませ、病気を未然に防ぎましょう。

◇麻しん風しん混合(MR)
MR第2期は小学校入学前の1年間に接種することになっています。接種期間はR7.3/31までです。
対象:H30.4/2~31.4/1生まれの方

◇その他
定期予防接種は、接種年齢を外れると、費用は自己負担となりますのでご注意ください。受診の際は必ず母子健康手帳が必要です。

問合せ:子育て支援係
【電話】内線1184
【ID】0028634