講座 今、学ぶべきこと Spring 10選

■新たなスタートを切る、春が到来
春は始まりの季節。新年度からスタートする講座もあり、学びの第一歩を踏み出す絶好のチャンスです。語学、ビジネス、趣味、自己成長など‥誰もが楽しく学べる講座を紹介します。知識を身につけ、スキルを磨くことで、未来の可能性は無限に広がります。あなたの興味や目標に合った講座を見つけ、充実した学びの時間を始めてみませんか?

◆SPORTS
◇体力向上・姿勢改善プログラム 姿勢改善プログラム
健康な身体づくり、姿勢改善などの習慣化のために、生活習慣に運動を取り入れられる環境作りをサポートする教室です。
日程:4月~9月 木曜
時間:14:00~15:30
場所:行橋市民体育館・トレーニング室前
料金:5,500円/月(トレーニング室フリーパス付7,500円/月)
申込み:電話で申込み

問合せ:行橋総合公園管理所
【電話】24-4000
【ID】0035738

◇シキサイト 弓道教室
初心者向けの弓道教室です。中学生で「夜の部」の参加者は、保護者同伴もしくは送迎が必要。
日程:5/14~6/28 毎週水・土曜(全14回)
時間:
・昼の部 13:00~15:00
・夜の部 18:30~20:30
場所:行橋市弓道場
定員:各20人先着順
料金:3,000円
申込み:電話で 4/2(水)~5/12(月)まで

問合せ:行橋総合公園管理所
【電話】24-4000
【ID】0029462

◆LIFE
◇しっちょる? 海の不思議 海の力
海洋工学の第一人者である宇多高明さんが、2日間かけて沓尾海岸や行橋近海の地質を実際に調査し、豊前海の現状と展望を話します。故郷の海について、一緒に考えませんか?
日時:4/13(日)9:00~11:30
場所:中央公民館
料金:資料代300円(子どもは無料)
定員:100人
申込み:不要

問合せ:豊の国海幸山幸ネット
【電話】070-5533-1365(西村)
【ID】0035657

◇消費生活センター 出前講座
近年の悪質商法情報や、消費者被害を未然に防ぐコツなど、学校や社内研修などニーズに合わせて話します。月~金の9:00~17:00(1~2時間程度)で対応可能です。
申込み:申込書を郵送・FAX・持参いずれかで提出
(申込書…市HP、中央公民館、各校区公民館または椿市地域交流センター)
対象:5人以上のグループ

問合せ:行橋市広域消費生活センター
【電話】23-0999【FAX】23-4422
【ID】0027600

◇スキルアップをしたい方 職業訓練
5/2(金)から8講座の申込受付を開始。
(1)高所作業車運転技能講習(10m以上)
(2)自由研削砥石取替業務特別教育
(3)職長教育/職長・安全衛生責任者教育
(4)フォークリフト運転技能講習(1t以上)
(5)アーク溶接特別教育
(6)AI活用講座2.デザイン編
(7)ワード応用
(8)ワード実用
詳細はホームページをご覧ください。

問合せ:豊前地域職業訓練センター
【電話】0979-82-1511
【ID】0032646

◇洋書に親しむ 英語絵本の会
英語の絵本を一緒に楽しみませんか?毎月開催していますので、お気軽にお越しください。
日程:4/24(木)
時間:13:30から
場所:リブリオ行橋3階スタジオB
定員:どなたでも(見学のみも可)
申込み:不要
英語読書のあとは、2階キッズルームにて14:45から読み聞かせも開催。

問合せ:行橋市図書館
【電話】25-1911
【ID】0036011

◇一番読みたい本はどれだ!? リブリオ・バトル
「ドラマ・アニメ・映画の原作本」で、紹介したい本を持参ください。映像化された作品の魅力を発表しあい、最後に1番読みたい本を決定。
日程:5/17(土)
時間:14:00~15:00
場所:リブリオ行橋3階スタジオB
対象:15歳以上(グループ参加は10歳から参加可)
定員:5組10人
申込み:電話または窓口 4/26(土)から

問合せ:行橋市図書館
【電話】25-1911
【ID】0036011

◆TRAINING
◇筋力アップ! 楽らくトレーニング教室
健康運動指導士が、音楽に合わせた運動や脳トレ等、楽しく体操の指導をします。膝・腰痛予防など、豆知識を交えて学びませんか?
日程:4/25~7/18 毎週金曜
時間:13:00~14:30
場所:今川公民館
料金:無料
対象:市内在住の65歳以上の方
定員:20人程度(先着順)
申込み:電話またはオンライン 4/1(火)~17(木)まで

問合せ:高齢者支援係
(内線1174
【ID】0019897

◇認知予防に! 脳楽トレーニング教室
脳を鍛えて機能を維持することで、認知症の予防ができます。専門的な話を聞いたり、料理を作るなど認知症予防に取組みませんか?
日程:5/12~8/18 毎週月曜
時間:14:00~15:30
場所:行橋北公民館
料金:無料
対象:市内在住の65歳以上の方
定員:25人程度(先着順)
申込み:電話またはオンライン 4/1(火)~5/2(金)まで

問合せ:高齢者支援係
【電話】内線1174
【ID】0019904

◇脳がいきいき若返る 健康楽習室
読み書きや簡単な計算の学習、数字盤で頭の体操を行います。
日程:4/24~7/31 毎週木曜
時間:
グループ(1)(9:30~10:00)
グループ(2)(10:15~10:45)
場所:行橋公民館
料金:720円
対象:市内在住の65歳以上の方
定員:各グループ10人程度(先着順)
申込み:電話またはオンライン 4/1(火)~17(木)まで

問合せ:高齢者支援係
【電話】内線1174
【ID】0019903