しごと もっと街が好きになる まちゼミ参加店舗募集

‟まちゼミ″とは、「得する街のゼミナール」の略。市内のお店の方が講師となり、プロならではの専門的な知識や情報、コツ、あるいは趣味の楽しみ方などを受講者(お客様)にお伝えする少人数制のゼミです。愛知県岡崎市を発祥とし、現在全国165か所の地域で実施されています。行橋市でも今回で6回目の開催となります。店舗や街の魅力を発信してくださる参加店舗を募集します。

・お店のことを知ってもらうチャンス!新規のお客様創りができる。
・商品やサービスについて知ってもらうことで、お客様にその分野に関心を持ってもらうことができる。
・お客様の声を直接聞くことができ、店主やスタッフとの信頼関係を深めることができる。

◇6/4・7/2・9/10 参加説明会(全3回)
場所:行橋商工会議所
時間:19:00~21:00
※原則すべて出席(第2回は必須)

◇10/12 まちゼミ START
期間:10/12(日)~11/30(日)
※期間中に講座を複数回実施可(例/第1・3水曜など)
場所:原則、講師(参加店舗)のお店
定員:店舗の規模に合わせて各自設定
時間:60分程度
受講料:無料(材料費・教材費等の実費が発生する場合は、設定可。)

◇12/3 結果検証会
場所:行橋商工会議所
時間:19:00~21:00

◆応募要件
募集:4/1(火)~6/2(月)
対象:市内の店舗
定員:30店舗
申込:本紙QRから電子申請または参加申込書をメール、持参、FAXのいずれか

問合せ:商業活性係
【電話】25-9733
【ID】0035201

●ものづくり room ポワン
三輪三佐子さん
各自好きなCDを持ち寄って音楽を楽しむ講座では、世代や趣味など皆さん異なりますが、それが「新たな発見」に繋がりました。参加者の皆さんの盛り上がりとともに、自身もお客様への理解が深まる大切な機会になりました。

昨年度開講講座:
「家に伝わる5つのおまじない」
「カフェで好きな音楽を楽しみませんか?」

●Roaster’s Labo
植森俊行さん
コーヒーの淹れ方講座は3年連続の開催です。今回初の試みは、他店舗とのコラボ講座です。“1度で2度おいしい”コラボ企画では、受講者の満足度が大変高く、さらにそれぞれの店舗にとっても、新規のお客様との出会いに繋がる貴重な機会になりました。

昨年度開講講座:
「おいしいコーヒーの淹れ方講座」
「アロマとコーヒーで究極の癒し体験講座」

●雑貨屋 春うらら
角本美紗季さん
各分野の専門家をお呼びして店舗内で講座を開催しました。受講者と一緒に自身も学ぶことで、心の距離が縮まりました。普段の店舗運営だけでは出会えなかったお客様との出会いが多く、お店を知っていただく大変良い機会になりました。

昨年度開講講座:
「知って得するお金のコト!」
「カラーで性格診断」
「現役整体師が教えるストレッチ!」
「フェムケア講座」

◆あなたのチャレンジを後押し 創業者支援事業補助金
市内で新たに事業を始める方に、初期経費などを補助します。
金額:上限50万円
対象:新規創業前の方で、いくつか条件があります。
申請:4/1(火)から先着順で受付。予算額に達した時点で終了。
※対象や申請書類等の詳細は、市HPまたは下記連絡先までお問合せください。

問合せ:商業観光課
【電話】25-9733
【ID】0035355