- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県行橋市
- 広報紙名 : 広報ゆくはし 令和7年9月号
◆高齢者の活躍を応援 剪定・チェーンソー技能講習会
剪定の方法や樹木の管理、肥料の与え方等について学びます。
日時:10/29(水)・30(木)・31(金)10:00~16:00
場所:中央公民館
定員:15人
対象:県内在住の60歳以上の方
料金:無料
申込み:10/15(水)締切。申込用紙(市シルバー人材センター配架)を県シルバー人材センターにFAXまたは郵送(必着)、またはHP。
問合せ:県シルバー人材センター連合会
【電話】092-292-1857
【ID】0032706
◆危険な脂肪肝を知ろう 食事とお酒の上手な付き合い方
「ナカジー」でおなじみの中島浩二さんをお迎えし脂肪肝やアルコール、糖尿病に関する講演、シンポジウム・個人相談会を行います。
日時:10/5(日)13:00~16:30(12:30開場)
場所:電気ビル共創館みらいホール(福岡市中央区)
料金:無料
定員:500人
申込み:なし
問合せ:福岡県肝疾患相談支援センター(久留米大学病院内)
【電話】0942-31-7968
【ID】0022803
◆史実か伝説か― 邪馬台国の時代を考える
弥生時代研究者の武末純一さんと古墳時代研究者の宇野愼敏(まさとし)さんが邪馬台国について検討する講演会です。
日時:10/12(日)13:30~16:00(受付13:00から)
場所:行橋商工会議所
定員:先着150人
料金:無料
申込み:なし
問合せ:行橋市歴史資料館
【電話】25-3133
【ID】0038416