くらし 国勢調査員募集(こくせいちょうさいんぼしゅう)

令和7年に実施される国勢調査の調査員を募集しています

■国勢調査(こくせいちょうさ)とは?
▼どんな調査なの?
・国勢調査は、5年に1度実施する最も重要な統計調査です。
・日本に住むすべての人と世帯(外国人含む)が対象です。
すべての人と世帯が対象なんだ!

▼調査結果は何に使われるの?
例えば
・高齢者福祉施策
・防災対策や災害対策
・新しいコンビニや店舗など、企業の出店計画など
身近なことにも役立つんだね!

国勢調査(こくせいちょうさ)は、私(わたし)たちの暮(く)らしに関(かか)わる重要(じゅうよう)な調査(ちょうさ)です。

▼調査(ちょうさ)に欠(か)かすことのできない「国勢調査員(こくせいちょうさいん)」を募集(ぼしゅう)します。
市では、国勢調査員として、調査業務に理解と誠意を持って携わってくれる人を広く募集しています。
国勢調査において、調査員は調査の成功に欠かせない大切な存在です。

○国勢調査員の仕事内容は、大きく5つです
(1)調査員説明会に参加
(2)担当地域の確認
(3)調査についての説明と調査書類の配布
(4)回答確認リーフレットの配布と調査票の回収(インターネット回答や郵送提出をした世帯は除く)
(5)回収した調査票の整理と提出

○過去に「国勢調査員」を体験した人の声
・調査員として人の役に立てることにやりがいがあります。…30代男性
・色々な人と知り合うことができました。…60代女性
・いろんな経験をしてみたいと思い、挑戦してみました。…20代女性
・調査を通して、地域とのつながりが強くなったと感じます。…50代男性
・同じ町内でも、普段会うことがない人とも交流が増えてよかったです。…70代男性
・自分にとっても勉強になり、良い経験になりました。…40代女性

・国勢調査員の身分は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。
・業務期間は令和7年8月下旬~10月下旬ごろの予定で、報酬が支給されます。
・国勢調査員を希望する人は商工観光課まで問い合わせください。

問合せ:商工観光課