- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県筑紫野市
- 広報紙名 : 広報ちくしの 令和7年3月号
■運動習慣促進事業(うんどうしゅうかんそくしんじぎょう)(体力測定会(たいりょくそくていかい))
内容:
(1)測定項目体成分測定、骨密度測定、全身持久力など(60分程度)
(2)結果説明
(3)運動体験
※(2)と(3)は別日に実施
日時:3月26日(水)、9時30分~15時30分
場所:カミーリヤ2階トレーニング健康測定室
対象:18歳以上の人
定員:先着16人
持参物:運動しやすい服装、室内シューズ、タオル、飲み物
申込方法:電話にて「(1)氏名、(2)電話番号、(3)カミーリヤ運動施設利用の有無」を連絡
申込期間:3月11日(火)、9時~
申込み・問合せ:トレーニング健康測定室
【電話】920-8070
■歴史講座(れきしこうざ)「文化薫道(ぶんかくんどう)」
1月から3月にかけて文化財課職員がさまざまなテーマでお話しします。
場所:歴史博物館2階研修室
定員:先着40人
申込方法:電話または博物館窓口にて
申込期間:3月4日(火)、9時~
3月の講座:
申込み・問合せ:歴史博物館
【電話】922-1911
■講座(こうざ)「国史跡 阿志岐山城跡(くにしせきあしきさんじょうあと)」
文化財課職員による歴史講座を開催します。
内容:「聞いて知ってすごい!阿志岐山城跡」
日時:3月9日(日)、13時30分~15時30分
場所:御笠コミュニティセンター大研修室
講師:川口陽子
定員:先着70人
申込方法:電話または窓口にて受付
申込期間:3月1日(土)、9時~
申込み・問合せ:歴史博物館
【電話】922-1911
■「まちを見(み)つめよう学級(がっきゅう)」学級生募集(がっきゅうせいぼしゅう)
私たちの身近な日常生活を振り返ってみると、まちの行政や選挙と深く関わっていることがたくさんあります。そんな私たちの「まちのこと」について学んでみませんか。
学習内容は学級の中で年間計画を立てて進めていきます。
今までの学習内容:
・市職員や県職員による出前講座
・施設見学などの館外学習
・筑紫地区の学級生と合同研修会など
開催日時:5月~令和8年3月の原則第3水曜日、13時30分~(2時間程度)
場所:生涯学習センターなど
定員:10人程度(応募多数の場合は抽選)
締切:4月18日(金)まで
料金:年間1、000円
申込方法:電話またはFAX。FAXの場合は「住所、氏名、電話番号、まちを見つめよう学級申し込み」を明記してください。
申込み・問合せ:選挙管理委員会事務局
【FAX】923-2039
■広報紙(こうほうし)・市(し)ホームページの掲載広告募集(けいさいこうこくぼしゅう)
広告掲載料、申込方法などは広告取扱代理店に問い合わせください。
▽広報ちくしの
対象号:令和7年5月号~令和8年4月号の12号
発行部数:4万4800部(3月現在)
広告取扱代理店:株式会社ウィット【電話】072-668-3275
▽市ホームページ
【HP】https://www.city.chikushino.fukuoka.jp/
掲載対象期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
アクセス数:2万6400件(令和6年度のトップページ月平均)
※参考値であり、アクセス数を保証するものではありません。
広告取扱代理店:株式会社ジチタイアド【電話】716-1401
問合せ:秘書広報課