くらし 市役所からのお知らせ「お知らせ」

■コンビニ交付(こうふ)サービスの利用停止(りようていし)
関連システムのメンテナンスを行うため、住民票などのコンビニ交付サービスは利用できません。
詳細は市ホームページをご確認ください。
利用できない日時:5月3日(土・祝)
ID:12717

問合せ:企画政策課情報管理担当

■筑紫野市こども計画(けいかく)を策定(さくてい)しました
子ども・若者とその家庭を支援する総合的な計画として、「筑紫野市こども計画」を策定しました。
計画の策定にあたっては、子ども・若者をはじめ、子育て家庭や関係機関の皆さんにも意見をもらいながら検討を重ねてきました。
本計画の基本理念「みんなで育もう!ウェルビーイングのまちづくり子ども・若者が未来に希望を抱く筑紫野市を目指して」のもと、各種施策に取り組んでいきます。
ID:41141

問合せ:こども政策課

■5月(がつ)12日(にち)は民生委員(みんせいいいん)・児童委員(じどういいん)の日(ひ)
民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱され、次のような役割を担っています。
・生活上の心配ごとなど、さまざまな問題への相談を受ける
・相談内容に応じて、市や社会福祉協議会などにつなぐ
・高齢者などの訪問や子どもたちの見守り活動。など
※民生委員・児童委員の名簿は市ホームページに掲載しています
ID:3619

問合せ:生活福祉課地域福祉担当

■日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)の活動資金募集(かつどうしきんぼしゅう)
日本赤十字社は、さまざまな活動を幅広く展開しており、市では、災害に遭った人へ生活日用品や医療品などの救援物資の配布、献血の推進・啓発、赤十字奉仕団によるボランティア活動などを行っています。
赤十字活動は、市民の皆さんから寄せられる活動資金によって支えられています。各行政区の回覧などで活動資金募集を行いますので、ご協力をお願いします。

問合せ:生活福祉課地域福祉担当

■前畑遺跡(まえはたいせき)が国史跡(くにしせき)に指定(してい)されました
大字筑紫・若江にある前畑遺跡が、令和7年3月10日の文部科学省の告示で国史跡となりました。
前畑遺跡は、まれにみる古代の大規模な土木構造物で、古代大宰府と関連した重要な遺跡であることが評価されました。
今後は、遺跡の保存に努め、その価値を広く市民の皆さんに知ってもらうよう取り組んでいきます。

問合せ:文化財課文化財保護担当

■安全(あんぜん)で安心(あんしん)な水道水(すいどうすい)をご利用(りよう)ください
水道の水は、安心して飲めるよう水道法の基準により水質が保たれています。井戸水のように、停電になると使えなくなったり、枯れてしまうこともありません。給水区域内で水道水を利用していない場合は利用の検討をお願いします。
水道水を利用するには、次のことが必要です。
(1)市が指定した業者へ申し込む
(2)工事費のほかに加入金や手数料を支払う
井戸から水道水への切り替えは加入金が減免される場合があります。
詳細は、市ホームページを確認するか問い合わせください。
ID:26294

問合せ:上下水道工務課給排水担当

■戦没者追悼式(せんぼつしゃついとうしき)
参列を希望する人は、問い合わせください。

▽福岡県戦没者追悼式
日時:8月15日(金)
場所:福岡武道館(福岡市中央区)

▽全国戦没者追悼式
日時:8月14日(木)~15日(金)
場所:日本武道館(東京都)

▽共通
締切:5月30日(金)まで

申込み・問合せ:生活福祉課地域福祉担当

■人事異動(じんじいどう)をお知(し)らせします
4月1日付で職員の人事異動を行いましたので、課長級以上をお知らせします。なお、( )内は前職です。
詳細は本紙をご覧ください。