- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県太宰府市
- 広報紙名 : 広報だざいふ 令和7年8月1日号
■誰もが気兼ねなく楽しめる博物館に
「さわって体験!本物のひみつ」展は、模型やレプリカにふれ体験することで文化財の新たな魅力を発見する体験型展示で、今年で6年目となります。
布の織り方を拡大模型で学ぶ久留米絣コーナー、古代の鏡の形や重さを感じとれる銅鏡コーナー、仏像に使われる木材の香りや重さの違いなどを体験できる仏像コーナーなど盛りだくさん。体験することにより、目で見るだけではわからない文化財の魅力を、手や香りなどの感覚を使って楽しむことができます。
この展覧会では、障がいのある人もない人も誰もが楽しめる工夫がされています。視覚障がいのある人には、触知図を使って会場の地図やルートを手で感じられるようにし、文化財のそばにある点字解説を触れることで展示内容を読むことができます。聴覚障がいのある人には、手話を使った解説動画を提供し、文化財の歴史や背景をより理解しやすくしています。
小中高生や18歳未満の人、満70歳以上の人は、観覧料無料です。楽しく学べる関連イベントも準備しています。今年の夏は、九州国立博物館で文化財のひみつを解き明かしてください。
九州国立博物館 展示課