- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県太宰府市
- 広報紙名 : 広報だざいふ 令和7年9月1日号
落語家
立川(たてかわ)生九郎(しょくろう)さん
私は太宰府で生まれ、22年間過ごしました。水城西小学校、学業院中学校を卒業し、福岡県内の高校と大学を卒業して上京し、落語家になりました。自然が豊かで歴史の深いこの土地で伸び伸びと育てていただいて、得た豊かな感性は僕の財産です。
今は落語家として、東京を中心に全国で公演をしておりますが、他の土地に行けば行くほど太宰府の魅力に気づきます。全国どこに行っても、出身は?と聞かれると、「福岡」ではなく「太宰府」です!で、皆さん分かっていただけます。太宰府が全国の方々から認知されている事で「太宰府出身」がより誇りに感じます。
落語立川流の家元、立川談志が作った昇進基準である、古典落語50席と歌舞音曲の試験を師匠の立川生志に見ていただき、昨年の11月、二ツ目に昇進することができました。10月から念願の太宰府で独演会を始めていきます。
育ててくれたこの土地で定期的に落語会を重ねていきたいです。そして、太宰府市の魅力も全国に届けていきます。