- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県古賀市
- 広報紙名 : 広報こが 2025年7月号
※掲載情報は6月5日時点のものです。
※最新情報は市ホームページでご確認、または担当課にお問い合わせください。
◆[LOOK]青柳児童センターの愛称を募集します!
青柳児童センターは、令和5年11月にオープンして2年目を迎えました。子どもたちに長く愛され、より多くの人に親しんでもらえるような愛称を募集します。たくさんの応募をお待ちしています!
応募資格:市内在住または市内に通勤・通学する人
応募方法:
・電子申請
右記のQRコードから応募
※QRコードは広報紙をご覧ください。
※パソコンからの応募は、下記アドレスから
【URL】https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/9rjAWeEa
・応募箱へ投函
応募箱に備え付けた応募用紙に記入し投函してください。
【応募箱はこちら】
青少年育成課・青柳小学校・小野小学校・古賀東中学校青柳児童センター・千鳥児童センター・ししぶ児童センター
応募期間:6月18日(水)~8月15日(金)
*採用された作品は、市ホームページなどで発表します。(10月末予定)
*愛称として採用された人には、感謝状および記念品を贈呈します。
▽青柳児童センター
古賀グリーンパーク内に立地する緑に囲まれた児童館で、教育支援センター(あすなろ教室)を併設しています。
施設内には、乳幼児室や学習室、ネット遊具、読書スペースなどがあり、乳幼児から高校生までの子どもが自由に利用することができます。
・詳しくはこちら
※QRコードは広報紙をご覧ください。
素敵な愛称お待ちしてま~す♫
問合せ:青少年育成課
【電話】092-942-1172
◆[LOOK]第8回古賀市コレクション展1.「赤星信子の描いた花」
観覧無料
古賀市を代表する画家・赤星信子さんの作品の中から、「花」を題材として描かれた作品を展示します。
新たに寄贈いただいた作品を含め、色鮮やかに表現された「花」のうつくしさを、ぜひこの機会にご観覧ください。
日時:6月28日(土)~7月13日(日) 10時~18時
休館日:月曜日
場所:歴史資料館ギャラリー(図書館2階)
問合せ:文化課
【電話】092-940-2683
◆[LOOK]声かけで子どもたちを守りましょう 事故多発!ため池に近づかないで
農作業が盛んになる今の季節、用水路やため池の水位が高くなり、場所によっては水深が2メートルを超えます。ため池の内側には傾斜があり、藻もが生えて滑りやすいため、子どもはもちろん大人でも這い上がることができません。
合言葉は
「ため池に近づかない」
「ため池で遊ばない」
水難事故を未然に防ぐため、家庭や地域で子どもたちへの声かけをお願いします。
※ため池は地元の人が管理している大切な農業用施設です。魚釣りやごみの不法投棄はしないでください。
▽これも知ってほしい!
・参考動画
ため池に落ちるとこうなる!もし落ちたら「ういてまて」
(引用元:一般社団法人水難学会)
・YouTube
※QRコードは広報紙をご覧ください。
問合せ:農林振興課
【電話】092-942-1120
◆[LOOK]リーパスのリニューアルに向けた社会実験・第2弾!
文化芸術の拠点であるリーパスの魅力を高めるため、リニューアルに向けた具体的な検討を進めていくにあたり、今年度は大ホールでイベントを実施します。6月号でご案内した「立川談春独演会」に続くイベント第2弾は、なんと九響のオーケストラ公演です!幅広く皆さんに楽しんでいただける曲目でお送りします。ぜひご堪能ください。
*イベント当日は、市民グラウンドを臨時の専用駐車場として活用します。リーパス周辺で混雑が予想されますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
▽第2弾九州交響楽団公演
日時:9月23日(火・祝) 開演14時(開場13時30分)
場所:リーパス大ホール
チケット料金:全席指定 前売券5,500円(当日券6,000円)
チケット販売開始:6月29日(日) 10時~
チケット購入方法:
・ローソンチケット
・古賀市文化協会(窓口販売のみ)10時~16時(月曜休み)
【電話】092-944-2778
第2部では指揮者体験も!(観客の中から希望者2人)
古賀で九響のオーケストラ公演を聴ける貴重な機会です♬
人気の高い公演です。チケットはお早めにお求めください。
・詳しくはこちら
※QRコードは広報紙をご覧ください。
問合せ:生涯学習推進課
【電話】092-942-1347