くらし INFORMATION(1)

※掲載情報は6月5日時点のものだよ~
※最新情報は市ホームページで確認、または担当課にお問い合わせください。
※「リーパスプラザこが」は「リーパス」と表記

◆[募集]「第44回 古賀市芸術文化の祭典」参加者募集
皆さんの日頃の芸術文化活動を発表してみませんか?
▽芸術部門
いつ:10月30日(木)~11月3日(月·祝)
どこ:歴史資料館ギャラリーほか
なに:絵画・書・工芸・写真・陶芸など(1人1点)

▽芸能部門
いつ:11月1日(土)~3日(月·祝)
どこ:リーパス大ホール
なに:ダンス・演奏・合唱・舞踊など

だれ:市内在住または市内通園通学通勤者
料金:無料
申込期限:8月19日(火)
※募集内容の詳細は、QRコードからご確認いただくか、下記にお問い合わせください。

・詳しくはこちら
※QRコードは広報紙をご覧ください。

申込・問合せ:NPO法人古賀市文化協会
【電話】092-944-2778
(火~金 10時~17時)

◆[募集]「第24回 古賀市子どもわくわくフェスタ」舞台出演・飲食出店団体募集
大ホールで歌やダンス、楽器の演奏など日頃の練習の成果を発表してみませんか?また、飲食ブースの出店も募集しています。
いつ:11月30日(日) 10時~14時30分
※舞台出演時間各15分程度
どこ:リーパス
だれ:市内で活動する青少年育成団体など(舞台・飲食ブースどちらも)
料金:無料
申込方法:電話・メール
申込期限:7月25日(金)

・詳しくはこちら
※QRコードは広報紙をご覧ください。

申込・問合せ:青少年育成課
【電話】092-942-1172
【E-mail】[email protected]

◆[募集]職員採用試験(第2回)の受験者募集
まちづくりのエキスパートとして「古賀を未来へつなげる人」を求めています。たくさんの応募をお待ちしています。詳細は市ホームページに掲載する募集要項をご覧ください。
▽試験区分(予定)
一般事務C(高卒程度)
一般事務D(管理栄養士)
申込方法:専用サイトから申込
申込期間:9月16日(火)~10月7日(火)
※一次試験は、専用サイトから申込時に登録するエントリーフォームと録画面接により実施します。
※募集要項は申込開始直前に公開します。

・詳しくはこちら
※QRコードは広報紙をご覧ください。

問合せ:人事秘書課
【電話】092-942-1121

◆[募集]二十歳の集い実行委員募集!
令和8年1月11日(日)に開催される「二十歳の集い」の企画・運営をする実行委員を募集します。実行委員にしか味わうことができない素敵な思い出がたくさんできます!一生に一度の式典を自分たちのアイデアで作り上げてみませんか。
だれ:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの人
募集人数:10~15人程度
応募方法:窓口・電話・メール
応募期限:7月11日(金)
活動期間:8月21日(木)~
※9月までの会議日程は決まっています。
詳しくは下記にお問い合わせください。

▽活動内容
企画・運営、案内状のデザイン、会場装飾の検討など

申込・問合せ:生涯学習推進課(リーパス内)
【電話】092-944-1931
【E-mail】[email protected]

◆[暮らし]立ち直ろうとする人を地域で支えましょう
▽7月は「社会を明るくする運動」強調月間です
犯罪や非行をした人が更生し再び過ちを犯さないためには、その人自身が罪を償(つぐな)って立ち直るために努力するだけでなく、周囲の人がその努力を受け入れることが大切です。地域社会では、保護司や協力雇用主など、さまざまな立場の人が力を合わせて活動しています。古賀市保護司会では運動の一環として中学生を対象に『いのちのコンサート』を開催するなど、立ち直ろうとする人に寄り添い支援する保護司が身近にいることを広く市民の皆さんに知ってもらうための活動を続けています。

・社会を明るくする運動はこちら

★現在、保護司の担い手が少なくなっています。
・保護司の活動に興味のある人はこちら

※各QRコードは広報紙をご覧ください。

問合せ:総務課
【電話】092-942-1112