くらし 「ホッ」とHotな話題

◆市公式ホームページの街角スナップでは、ここには掲載できなかった情報もたくさんご覧いただけます。

◆5/10·24 白熱の運動会・体育会
市内の小中学校では、今年も子どもたちの熱い戦いが繰り広げられ、グラウンドには子どもたちの笑顔と活気が満ち溢れていました。

撮影:花見小学校、古賀東中学校
※詳しくは広報紙をご覧ください。

◆5/18 今年は古賀×宇宙!?
古賀市が誇る食品加工団地を舞台に開催された食の祭典。今年も開始前から大行列ができ多くの来場者で賑わいました。今回の目玉『フードギャラクシー★KOGA』では、協力いただいた企業の食材の中から【宇宙に持っていきたい一品】を香蘭女子短期大学食物栄養学科の学生たちがチョイスし、宇宙食としてプレゼンテーション。博多ぶらぶらから着想を得た「宇宙ぶらぶら」が人気投票一位に輝きました。古賀市の食材が宇宙へはばたく日もそう遠くはないかもしれません!?

◆5/31 図書館初の試み「パパとグランパのおはなし会」
読んでくれたのは市職員のボランティアのパパとグランパ。手遊び歌に始まってパペットのMC。そして「三びきのやぎのがらがらどん」や「ぜったいにおしちゃダメ?」など、参加型だったりリズムが良かったり、まさに子ども心をくすぐるラインナップで、あっという間の30分間でした。お父さんやお母さんにくっついたりおひざに座ったりして、ワクワクと目を輝かせて聴き入る子どもたちは、本当に幸せそうで楽しそうでした。

◆5/28 昨年に引き続き大好評の「さわやかコンサート」
保護司会の「社会を明るくする運動」の一環として、古賀北中学校の3年生を対象に、シンガーソングライター・むたゆうじさんのコンサートを開催しました。
生徒は、むたさんの「命の大切さ・つながり」への熱い想いがこもった歌に聴き入り、最後には、むたさんの歌にみんなで参加し会場がひとつになりました。

◆4/24 福岡ギラソールがVリーグ参入!
古賀市とフレンドリータウン協定を締結している女子バレーボールチーム『福岡ギラソール』のVリーグ参入が決定しました。今後の活躍に注目です。頑張れ!ギラソール!

◆5/3 毎月第1土曜日に開催「あったか くぼしょくどう」
4月にスタートした「あったかくぼしょくどう」。久保区公民館では、おいしいごはんを食べながら、地域の皆さんが楽しくおしゃべりし賑わいました♪スタッフの中に栄養士がいるので、提供される食事の味はもちろん、栄養バランスもバッチリ!
また、公民館の2階にはゲームやおもちゃ、絵本などが準備されていて、小さなお子さんにもおススメです。

◆未来の環境のこと、しっかり考えてるよ
舞の里小学校が令和6年度全日本学校関係緑化コンクールにて、学校環境緑化の部の「入選」に選定されました。このコンクールは、青少年の緑化活動および学校における緑化教育を一層推進することを目的に実施されています。舞の里小学校では、総合的な学習時間を用いて地域のボランティア団体と連携し、環境緑化への意識を高める取組を行っています。