- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県朝倉市
- 広報紙名 : 広報あさくら 第412号(令和7年6月号)
■地域おこし協力隊員を紹介します
地域おこし協力隊員:仁科(にしな)徹(とおる)さん
ミッション:移住促進・空き家利活用など
出身地:愛知県
趣味:お酒、DIY
特技:サバイバル生活
◇朝倉の魅力を市内外へ
はじめまして。4月1日付けで、地域おこし協力隊員として着任した仁科徹です。主に移住促進、空き家利活用をミッションに活動していきます。
愛知県出身です。旅好きであちらこちらによく遊びに行っていました。前職では、長崎県壱岐島で無人島の開拓などを行うサバイバルインストラクターとして働いていました。野草からジビエまでよく食べます。また、バーテンダーの経験もあり、お酒も大好きです。休日はよく飲みに行っているので、見かけたら声をかけてほしいです(笑)。
現在は「コンネアサクラ」を拠点として、お試し居住や移住、空き家の相談などを受けたり、市内を周り地域の皆さんとコミュニケーションをとったりしています。また、SNSなどを活用し、朝倉の魅力を市内だけでなく、市外の人たちにも伝えられるよう発信していきたいと思っています。
まだまだ未熟者ですが、今までの経験を生かし、朝倉に貢献できるように尽力します。よろしくお願いします。
※地域おこし協力隊の普段の活動は、市HPから見られます。
※朝倉への移住・定住を検討している人には、お試し居住がおすすめ。詳しくは市HPへ。