広報あさくら 第412号(令和7年6月号)

発行号の内容
-
その他
観光大使 第43代女王卑弥呼 観光大使第43代女王卑弥呼が誕生 さまざまな視点で朝倉をPRします! ■飯田向日葵(ひまり)さん Iida Himari ◇幼い頃からの憧れ 市外の大学に通うようになり、朝倉の人の温かさや魅力を再認識することができました。現在、大学4年生。社会人になる前に、地元と関わることがしたいと思い応募しました。 幼い頃から、朝倉のお祭りなどにいる女王卑弥呼は私の憧れでした。今度は自身が卑弥呼としてお祭りに参...
-
子育て
あさくらっこが、朝倉市の“20 歳”をお祝い!こんげつの“にじゅっさい”おめでとう! 市制施行20周年の特別企画! 市内の保育所・幼稚園を毎月紹介します! ■たていしほいくえん 緑豊かな大平山を眺めながら「やる気・根気・やさしい気持ち」を合言葉に毎日楽しく遊んでいます。 ■しんあいほいくえん 明るく元気にあいさつができる優しい真愛保育園の子どもたちです。運動場で毎日元気いっぱい遊んでいます。
-
くらし
6月は食育月間・毎月19日は食育の日 食育とは、さまざまな経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践できる力を育むことです。生涯にわたって「食べる力」=「生きる力」を育むことが重要です。私たちの体は食べ物で作られています。この食育月間に毎日の「食」を見直してみませんか? なぜ、6月が食育月間・毎月19日が食育の日? 食育月間は、「食育基本法」が平成17年6月に成立したことが由来です。また、学校生活や...
-
くらし
令和6年度予算(後期)の執行状況 市の予算は、皆さんから納められた税金や国・県の補助金などを財源とし、社会福祉や土木、教育、環境衛生、災害復旧などに使われています。今回は、市の財政状況を知ってもらうため、令和6年度予算の令和7年3月31日までの執行状況などをお知らせします。 ■一般会計予算の執行状況 令和7年3月31日までに、歳入では予算額の56.4%が収入され、歳出では62.1%が支出されています。その後、出納期間(4月~5月)...
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(1) ■6月23日~29日は男女共同参画週間 「誰でも、どこでも、自分らしく」 男女共同参画社会とは「男女が、互いにその人権を尊重しつつ、喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる社会」です。 ◇男女共同参画社会の実現へ 職場や学校、地域や家庭などで、いきいきと活力ある生活を送るためには、誰もが積極的に活動に参画することが必要です。性別や幅広い年齢層の人たちが...
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(2) ■戦没者等のご遺族の皆さまへ 第十二回特別弔慰金が支給されます 国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金(記名国債)が支給されます。 対象:戦没者等の死亡当時のご遺族で、令和7年4月1日(基準日)において、公務扶助料や遺族年金等を受ける人がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族1人に支給 1.令和7年4月1日ま...
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(3) ■朝倉市郡(朝倉市・筑前町・東峰村) 春季標準農作業賃金を決定 令和7年度春季標準農作業賃金が、下表のとおり決定しました。この賃金表は、農作業を受託または委託した場合の目安となるものです。 問合せ:市農業委員会事務局 【電話】52-1896 ■利用権設定届出がない農地はご注意を 農地の貸し借りは農業振興課へ 令和7年11月から始まる農地の貸し借りの「農用地利用集積等促進計画(兼申出書)」を受け付け...
-
くらし
情報満載!お知らせ広場 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■診療のお知らせ6月1日~30日 ※最新の情報や休日当番薬局など市HPにも掲載 ※当番医の診療時間は9時~17時。歯科の診療時間は9時~15時。 ※当番医の変更や診療時間などは電話でご確認ください。 ■相談コーナー6月1日~30日 各相談とも無料 予…予約制 ■朝倉市議会 6月議会会期日程 開会:6月12日(木) 閉会:6月2...
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(1)- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■無料法律相談会 収入などが一定以下であることなどの利用条件があります。事前予約制。 日時:6月10日(火)13時~16時 場所:福岡法務局朝倉支局 ※1回30分、先着6人 問合せ・申込先:法テラス福岡 【電話】050-3383-5502 ■福祉のしごと就職フェア2025 in FUKUOKA 日時:6月28日(土)10時~1...
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(2)- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■介護支援専門員実務研修受講試験 試験日:10月12日(日) 場所:福岡大学、九州国際大学 申込書配布期間・場所:6月4日(水)~7月4日(金)/市介護サービス課(本庁2階) 申込期間:6月5日(木)~7月4日(金) 問合せ:(公社)福岡県介護支援専門員協会 【電話】092-431-4590 ■鳥獣被害防止対策のための防護柵を...
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(3)- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■福岡県下水道排水設備工事責任技術者試験 申込の詳細は、市ホームページをご確認ください。 ※市ホームページの詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:同試験事務局 【電話】093-562-8260 ■狩猟免許試験 狩猟免許(網猟、わな猟、第一種銃猟、第二種銃猟)の試験です。 試験日:7月23日(水) 場所:ピーポート甘...
-
くらし
今月の手話 尋ねるときに使える手話を紹介します。表現するときには表情が大切です。首を傾げたり眉を上げるなど問いかけの表情をつけましょう ■「なぜ」 左手を胸の前で水平に置き、人差し指を伸ばした右手を2回くぐらせます。1回だと「理由・わけ・意味」という意味になります。 ■「誰」 右手4指の背を右頬に当てて、2回くらい頬をこすります。 ■○×クイズ!ちょこっと 「ろう学校(現聴覚特別支援学校)には手話の授業がある...
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-募集します- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■税務職員(高校卒業程度)募集 受付期間:[インターネット申込]6月13日(金)9時~25日(水) 試験日: [第1次試験]9月7日(日) [第2次試験]10月15日(水)~24日(金)のうち指定する日 ※詳しくは国税庁HPへ 問合せ:福岡国税局 【電話】092-411-0031 ■朝倉市弓道連盟弓道教室参加者募集 日時:7月...
-
講座
情報満載!お知らせ広場-講演・講座- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■第2回みんなの人権セミナー テーマ:「こどもの人権」 日時:6月24日(火)19時~20時30分 場所:ピーポート甘木第4・5学習室 講演:「『いいんだよ』は魔法のことば~寛容の精神が醸成される社会へ~」 講師:齋藤眞人(まさと)さん(立花高等学校校長) 問合せ:市人権・同和対策課 【電話】28-7861 ■介護予防講座「初...
-
イベント
令和7年度 #朝倉の好きなとこフォトコンテスト ~ My Asakura story ~ ■令和7年度#朝倉の好きなとこフォトコンテスト~My Asakuras tory~ 期間:6月1日(日)~11月30日(日) テーマ:My Asakura story 朝倉市で体験した出来事、出会った人、美味しかった食べ物、朝倉市で過ごした忘れられない思い出、物語など 部門: [U(アンダー)-18の部]18歳以下(高校生以下) [一般の部]要件なし(誰でも応募OK!) 特賞(各部門): 特選1人...
-
イベント
情報満載!お知らせ広場-イベント(1)- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■甘木絞り展示即売会 福岡県知事指定特産工芸品に認定された甘木絞り。Tシャツ・タペストリー・バックなど、たくさん揃えています。 日時:6月7日(土)・8日(日)10時~16時 場所:朝倉市シルバー人材センター 問合せ:同センター 【電話】22-4085 ■甘木歴史資料館写真展「野田演吉が撮った沖端」 九州歴史資料館三分館合同企...
-
イベント
情報満載!お知らせ広場-イベント(2)- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■アキコダンスファミリー公演ミュージカル「アラビアン・ナイト」 バレエやミュージカルで心のあたたかさや優しさを表現します。 日時:6月22日(日)13時30分 場所:ピーポート甘木中ホール 問合せ:城石 【電話】090-9569-1779 ■ブリヂストン吹奏楽団久留米第46回朝倉定期演奏会 日時:6月20日(金)開場17時30...
-
講座
人気クリエイターから学べる!SNS動画制作時短術!ー撮って作って出すまでの裏に密着!ー ■朝倉市クリエイター塾プチ企画 日時:6月21日(土)14時~16時 場所:ピーポート甘木第4・5学習室 「どうやったら素敵な映像が撮れるんだろう?」「編集って難しそう……」「バズる方法って何だろう?」。 素敵な映像をたくさん見たり撮ったりできる今の時代だからこそ生まれる悩み。SNSの人気クリエイターを招いて、制作者ならではの裏側を実際に見せて聞かせていただきます! 定員:40人程度(先着順) 申...
-
イベント
フォトコンテスト『#あさくら水の魅力スポット2025』 期間:8月31日(日)まで テーマ:朝倉市の水のしたたるいいところ 朝倉市の「水に関する魅力スポット(春・夏に撮影したもの)」をインスタグラムで投稿してください。水に関するものであればジャンルは問いません!プロ・アマ問わず、1人3点まで。過去2年以内に撮影した写真であれば応募可能です。 賞:金賞(市の特産品等2万円分+QUOカード1万円分)など 応募方法: (1)朝倉市公式Instagramをフォ...
-
文化
あさくら歴史散歩 市内の歴史遺産のロマンを追いかけるシリーズ ■三十四.福田台地を往く 旧豊島与志雄邸を後に福田台地を東へいくと原田八満宮が見えてきます。原田八満宮は郷土の産土(うぶすな)の神社として地域住民に大切にされています。祭神として神功(じんぐう)皇后・応神(おうじん)天皇・武内宿祢(すくね)が祭られています。 原田八満宮は秋月種時が永正6年(1509)に勧請(かんじょう)したと伝えられています。祭神が、秋...
- 1/2
- 1
- 2