くらし 甘木・朝倉広域市町村圏事務組合 令和7年度一般会計・消防特別会計予算

令和7年度甘木・朝倉広域市町村圏事務組合一般会計・消防特別会計予算が、令和7年第1回甘木・朝倉広域市町村圏事務組合3月議会において可決されました。

■一般会計 1億5451万6千円
一般会計の予算総額は、1億5451万6千円で、前年度比211万6千円の増となっています。
歳入の主なものは、構成市町村などからの分担金・負担金で、1億5093万9千円、全体の98%にあたります。
歳出の主なものは、休日夜間初期急患診療事業、在宅当番医制事業、病院群輪番制事業などの救急医療対策のための衛生費が、1億2362万2千円で全体の80%を占めています。

◇歳入(単位:千円)

◇歳出(単位:千円)

■消防特別会計 21億2041万1千円
消防特別会計の予算総額は、21億2041万1千円で、前年度比8億2552万6千円の増となっています。
歳入の主なものは、構成市町村からの分担金・負担金で、14億5893万6千円、全体の69%にあたります。
歳出の主なものは、火災やその他の災害、救急対策に係る常備消防費として11億3847万5千円、施設管理や指令システム等更新に係る消防施設費に8億7267万5千円、消防車両、指令システム・無線デジタル整備などに係る起債償還費として1億726万1千円を計上しています。

◇歳入(単位:千円)

◇歳出(単位:千円)

※広域圏事業の「休日夜間急患センター」や「無料法律相談」は、広報あさくら毎号「診療のお知らせ」や「相談コーナー」
に掲載しています。

問合せ:甘木・朝倉広域市町村圏事務組合事務局
【電話】22-2038