くらし 元気な明日のために!令和7年度 いきいきリフレッシュ教室 参加者募集

◆みんなで取り組もう、介護予防!
介護予防とは、健康な生活を長く続け、要介護状態の発生・悪化をできる限り防ぎ、さらには軽減を目指すことです。
介護予防の取り組みには、一人ひとりが自分で努力することが大切です。
チェックしてみましょう!

◇身体活動
・自分で身のまわりのことや買い物、ごみ捨てができる
・ひとりで外出できる
・ウォーキング、スポーツなどの趣味を楽しんでいる

◇社会参加
・友人や近隣の人と定期的に会って、おしゃべりしている
・趣味や習い事、仕事など人と交流している
・地域の活動やボランティア活動などに参加している

◇食生活・口腔機能
・食欲があり、1日3食規則正しく食べている
・いろいろな食品を組み合わせて、主食、主菜、副菜がそろった食事をしている
・むせずに飲んだり、食べたりできる

これらは、介護予防に繋がる行動の例です。
身体活動・社会参加のチェックが少ない人は、いきいきリフレッシュ教室への参加を考えてみませんか?

◆いきいきリフレッシュ教室とは
市内在住の65歳以上の人を対象とした介護予防のための教室です。心身機能の維持向上、日常生活の自立支援および地域活動への参画を目的として、運動教室やレクリエーションを実施します。
いきいきリフレッシュ教室に参加して、楽しく健康づくりや仲間づくりをしませんか。

◆日時・場所
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日(祝日を除く)
午前・午後の2部開催(おおむね2時間程度)
月曜日:片縄第1公民館、恵子教育集会所
火曜日:北地区公民館、ミリカローデン那珂川
水曜日:東地区公民館、福祉センター
金曜日:南地区公民館、保健センター

※参加者が少ない教室については、午前または午後のみの開催になる場合があります。
※開催場所は、変更になる場合があります。

◆参加費
年間 1,200円

◆申込期限
3月7日(金)まで

問い合わせ:
那珂川市社会福祉協議会【電話】952-4565
那珂川市第1地域包括支援センター【電話】408-9886
(市ノ瀬区・埋金区・不入道区・成竹区・南面里区・寺倉区・西畑区・別所区・井尻区・山田区・西隈区・後野区・上梶原区・下梶原区・安徳区・東隈区・仲区・五郎丸区・松木区・今光区・中原区・観晴が丘区・松原区・王塚台区にお住まいの人)
那珂川市第2地域包括支援センター【電話】951-1600
(道善区・恵子区・片縄谷口区・片縄内田区・片縄観音堂区・下片縄区・下片縄西区・片縄今池区・片縄新町区・片縄緑区・片縄浦ノ原区・片縄丸ノ口区・片縄ときわ台区にお住まいの人)