- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県那珂川市
- 広報紙名 : 広報なかがわ 2025年2月号
◆『塩分控えめ!ヘルシーみそ作り教室』参加者募集!
日時:3月4日(火)午前9時30分から正午まで
※受け付けは午前9時15分から
場所:保健センター2階 調理実習室
対象者:那珂川市内在住の人(10月に参加された人は参加できません)
持ってくるもの:エプロン、三角巾、手拭き用ハンカチ、筆記用具
参加費:1,000円(材料・容器代)
定員:12人
※定員になり次第、締め切ります。
申込期間:2月3日(月)から受付開始
※保健センターに電話で申し込みください。
主催:催那珂川市食生活改善推進会
申込・問い合わせ:健康課 健康推進担当(保健センター)
【電話】953-2211(内線364)
◆高齢犬セミナー参加者募集
犬も人と同じように年をとり、さまざまな変化があらわれます。たくさんの犬を見てきたプロフェッショナルから、やがて訪れる愛犬の「老い」について学んでみませんか。
※犬の同伴はできません
日時:2月11日(火・祝)午前10時から正午まで
場所:筑紫野市生涯学習センター3階視聴覚室(筑紫野市二日市南1丁目9番3号)
対象:那珂川市・大野城市・春日市・筑紫野市・太宰府市に居住する人
講師:土生 亜紀子(はぶ あきこ)さん(家庭犬しつけ方教室 Sleepy’s House)
参加費:無料
内容:犬の変化に伴う体や行動の変化、老犬を飼うための準備や注意点、介護の仕方など
定員:50人(申込先着順)
申込方法:2月4日(火)までに筑紫野市ホームページの申込フォーム、電話、メール、FAXのいずれかに、住所、氏名、電話番号、質問したいこと(任意)を記載。
筑紫野市ホームページ
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込・問い合わせ:筑紫野市環境課
【電話】923-1111【FAX】923-9634【E-mail】[email protected]
◆地雷撤去のため書損じハガキを集めています
カンボジアの地雷被害を無くす為、書損じハガキなどを集めて換金し、地雷撤去団体へ寄付しています。ハガキ2から3枚で1平方メートルの地雷撤去費用になります。
対象品:書損じ・未使用ハガキ、未使用切手、未使用テレカ、QUOカードなど
期間:3月31日(月)必着
送付先:〒814-0002 福岡市早良区西新1-7-10-702 (一財)カンボジア地雷撤去キャンペーン宛
問い合わせ:(一財)カンボジア地雷撤去キャンペーン
【電話】833-7575