- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県那珂川市
- 広報紙名 : 広報なかがわ 2025年3月号
将来の有権者である児童に、選挙の重要性を伝え、政治への関心を高めてもらうため、市内の小学生を対象に、社会科学習として選挙出前講座を実施しました。
講座には、市選挙管理委員会のほか、選挙管理委員や地域の皆さん、先生方にも参加していただきました。
6年生のみなさん、大人のひとに質問してみてください。
「なんで選挙に行かんといかんと?」
もしも答えが出なかったり、間違えていたら、今回の授業で学んだことを教えて、「一緒に投票に行こうよ!」と伝えてください!
◆岩戸北小学校
◇学校スローガン選挙
・あいさつ
・なかま
・(当)きょうりょく
・えがお
5年生に一番託したい言葉は?!
大人のひとたちに、選挙に行くことの大切さを伝えていきたい。
◆片縄小学校
◇給食3麺推し選挙
・(当)カレーうどん
・ちゃんポン
・なぽりタン
初の「めん」対決は熱い戦いに!
大人になったら、自分の意見を伝えるために投票に行きたい。
◆安徳小学校
◇給食メニュー推し選挙
・エビふらい
・(当)びーふカレー
・すぱゲッティ・ミートそーす
まさかの同票!くじ引きで決着!
投票は思っていたより簡単で、すぐに終わりました。
忙しくても投票できると思う。
◆南畑小学校
◇給食メニュー推し選挙
・(当)さーもんフライ
・すぱゲッティ・ミートそーす
・くりーむシチュー
投票をして、感じたことを全員が発表!
みんなが選挙に行けば、もっと良い暮らしに繋がると思う。
問い合わせ:選挙管理委員会事務局
【電話】953-2211(内線273)