子育て 子育てInformation~ふれあいこども館~

●子育ての手法の一つである「コーチング」をご存じですか?こども自身がもつ答えを信じ、自ら考えさせる手法のことで、こどもの自主性・自発性が引き出され、自己肯定感が向上すると言われています。来月号から一緒にコーチングについて学んでいきましょう。

◆ふれあいこども館
那珂川市仲2丁目5-2【電話︎】953-8106
4月の休館日:7日(月)、9日(水)、14日(月)、21日(月)、28日(月)

4月のプログラムの申し込みは、4月1日(火)10:00から受付開始。

◇プレパパママ講座
日時:4月20日(日)9:45~11:15
初めての出産は不安なものです。出産前にプレパパママ講座で助産師から教えてもらい、安心して赤ちゃんを迎えましょう!
対象:市内在住の妊婦とそのパートナー

◇すくすくブックタイム
日時:
・4月3日(木)10:00~11:00
・4月20日(日)10:00~11:00
4カ月になる赤ちゃんに絵本をプレゼントします。
1歳の誕生日月まで参加できます。

◇ことばの相談
日時:4月23日(水)
(1)10:00~10:40
(2)10:45~11:25
ことばについての心配事をことばの専門家に相談しませんか?お子さんの成長を引き出す方法を一緒に考えましょう。
予約:4月1日(火)~18日(金)
対象:3歳~就学前
5月の相談日は、5月28日(水)です。

◇こどもの発達の相談
日時:4月23日(水)
(1)9:15~9:55
(2)10:00~10:40
(3)10:45~11:25
お子さんの成長について心配事はありませんか?にじいろキッズのスタッフが具体的にアドバイスし、必要に応じて関連機関をご紹介します。
予約:4月1日(火)~18日(金)
対象:年中児まで
5月の相談日は、5月28日(水)です。

◇ファミリー・サポート・センターなかがわ おねがい会員登録
保育園や幼稚園などへの送迎、帰宅後の預かりなど、いざという時のために登録しませ
んか?援助を受ける際は、利用料金が必要です。
場所:ふれあいこども館
対象:市内に在住または在勤の人で、生後3カ月から小学6年生までのこどもがいる人
持ってくる物:保護者の証明写真1枚(縦2.5cm×横2cm)
申し込み:要予約(希望日の2日前まで)
登録料:無料

問い合わせ:ファミリー・サポート・センターなかがわ
【電話】403-0067
受付時間:月~金曜日の9:00~17:00
登録時間:火~金曜日の10:00~16:00
※祝日を除く

◆那珂川市図書館
仲2-5-1【電話︎】954-3737
開館時間:10:00~18:00(金・土は20:00まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、毎月最終水曜日(祝日の場合は前日)、年末年始など

◇ごろりんらっこ おはなし会
日時:4月17日(木)11:00~(約20分)
対象:0歳から2歳向け

◇てくてくぺんぎん おはなし会
日時:4月5日(土)、12日(土)、19日(土)各14:00~(約30分)
対象:3歳から小学校低学年向け

◇ふむふむしろくま おはなし会
日時:4月26日(土)14:00~(約30分)
対象:小学校高学年向け

◆4月 あそびにおいでよカレンダー
ふれあいこども館は、0歳~18歳まで利用できます。
※午前のみ…9:00~11:30/午後のみ…13:00~
※空欄は基本利用時間です。

※27日(日)は、ミリカクエストで「あそべるチケット(限定100枚)」をもらった乳幼児は遊べます。