- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県那珂川市
- 広報紙名 : 広報なかがわ 2025年7月号
◆クールビズで暑い夏を乗り切ろう!
クールビズは、軽装をしてエアコンの温度設定を変えることだけだと思っていませんか!?
軽装以外にも、気軽に実践できる取り組みもありますので紹介します!
室温28℃が目安とされています。
以下の状況も踏まえた適切な室温の管理を行うよう、環境省は呼びかけています。
・冷房時の外気温や湿度
・「西日が入る」などの立地
・体感温度は人によって異なる
・室内にいる人の体調などを考慮
・熱中症対策などの観点
(軽装)
+
(日差しを遮る)
・ブラインドや断熱シートで室温上昇
・ストップグリーンカーテンでお部屋を涼しい木陰に
(体感温度を下げる)
・うちわや冷感グッズを利用してひんやり快適に
・風鈴など涼しげなアイテムを生活に取り入れる
(空調を効果的に使う)
・1つの部屋に集まってエアコン稼動を一台に
・冷房に加えて扇風機を効果的に活用する
↓
オフィスだけでなく、家庭でもこの取り組みが可能です。
適切な温度での空調使用で約940円の電気代節約(冷房の設定温度を1シーズン1℃上げた場合)
快適に環境にもお財布にも優しい夏を過ごしましょう!
※27℃から28℃に設定した場合
※資源エネルギー庁省エネポータルサイトより
◆クールシェアで涼を分かち合いましょう!
・自然でクールシェア
・まちでクールシェア
・おうちでクールシェア
「クールビズ」から、さらに踏み込み、エアコンの使い方を見直し、涼を分かち合うのがクールシェアです。
木陰や水辺といった自然が多く涼しい場所や、図書館などの公共施設や商店街・カフェなど、身近で涼しい場所で過ごすのも良いですね!
~ゼロカーボンで生活を豊かに~
問い合わせ:環境課 ゼロカーボンシティ推進担当
【電話】953-2211(内線187)