- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県那珂川市
- 広報紙名 : 広報なかがわ 2025年7月号
◆口腔内のトラブルは早期発見がカギ。20代からの予防が大切です。
◇進行した歯周病を有する者の割合
20代で約4人に1人、30代で約3人に1人が歯周病です。
歯周病は自覚症状がほとんどないまま進行し、糖尿病や認知症の悪化の原因にもなるといわれています!
歯科疾患実態調査(厚生労働省)
◆歯周病を予防するために…
◇セルフケア
自分に合った歯磨きをしましょう
歯磨きのヒントを見ることができます
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◇歯科医院での専門的なケア
少なくとも1年に1回は歯科医院での定期検診を受けましょう
◆成人歯科健診
今年度から20歳・30歳の人も対象になりました!
対象者:令和8年3月31日時点で20・30・40・50・60・70歳の人
期間:令和7年7月1日から令和8年2月28日まで
料金:500円
※健診の結果、治療が必要と判断され、その後の治療を希望される場合、治療費は自己負担になります。
◆受診方法
(1)市のホームページをご覧いただき、実施医療機関に電話予約をする。
(2)市が発行する市民健診受診券(オレンジ色)を持参し受診する。
受診券は、電子申請で申請いただくか、保健センターにご連絡ください。
(電子申請が可能な期間は令和8年2月20日まで)
電子申請はこちら
実施医療機関はこちら
※二次元コードは本紙をご覧ください。
成人歯科健診の対象の人には、6月下旬頃に歯科健診案内ハガキをお送りしています。
案内ハガキでは健診を受診できませんので、「必ず市民健診受診券(オレンジ色)を持って受診してください。」
問い合わせ:健康課 健康推進担当(保健センター)
【電話】953-2211(内線362・363・364・365・366)