しごと 光るコセイ、のびるチカラ あなたらしさを活かして働いてみませんか?

◆令和8年4月1日採用 那珂川市職員募集
平均年齢39.1歳の那珂川市役所。
コセイは豊かに、シゴトはまじめにがんばる若手職員にインタビューしてみました♪

◇建設課 安達(あだち)さん(入庁3年目)
Q01 何をしているの?
道路や河川の工事発注・現場管理などをしています!
Q02 働きがいを感じるとき
「安心して通れるように」と工事をした後、近隣の人から「ありがとう」と言われたときです!
Q03 若いうちにしたいこと
あとで後悔しないよう、やりたいこと全部したいです!そのために仕事とプライベートの両立も頑張ってます

◇子育て支援課 副島(そえじま)さん(入庁2年目)
Q01 何をしているの?
保育所に入るための手続きや保育所の環境整備をしています。
Q02 働きがいを感じるとき
「仕事に復帰できた人」や「新しい環境で頑張るこどもたち」に関わっていると思うと「いい仕事をしてるな」と思います!
Q03 実は○○が得意
バク転が得意です新体操をしていたので、こどもたちに体操を教えています。公立保育所のイベントではサンタをしています!今年も乞うご期待!

◇障がい者支援課 西園(にしぞの)さん(入庁1年目)
Q01 何をしているの?
身体障害者手帳の交付、障がいのある人が日常で使用する用具の給付などが担当です!
Q02 働きがいを感じるとき
窓口で私の説明を聞いて「ありがとう」と言っていただけたときにとても働きがいを感じます!
Q03 1日、他部署に行くなら
広報担当です。SNSや広報紙などで那珂川市の魅力を発信したいです!カメラに興味があるので撮影もやってみたいです!

◇高齢者
支援課 竹川(たけがわ)さん(入庁2年目)
Q01 何をしているの?
高齢者のお困りごとをサポートしながら、地域課題にも取り組んでいます!
Q02 働きがいを感じるとき
困っている高齢者の方やご家族に感謝された時です!
Q03 仕事に対してのご褒美
同僚がくれたキラキラ可愛いタンブラーで温かい飲み物を飲むと疲れも吹き飛びます♪

◇総務課 勝木(かつき)さん(入庁7年目)
Q01 何をしているの?
業務効率化や市民サービス向上のために、オンライン化やシステム変更などをしています。
Q02 働きがいを感じるとき
自分の計画が少しずつ形になっていくことに働きがいを感じます!
Q03 最近、成長したこと
関係部署の業務内容などを、たくさん知ることができたことです!知り合いがたくさんできました(笑)

◇市民課 広瀬(ひろせ)さん(入庁3年目)
Q01 何をしているの?
住民票等の発行、戸籍の届出、引っ越しの手続き、マイナンバーなどが担当です!
Q02 働きがいを感じるとき
「ありがとう」って声をもらえると、「安心して暮らせるようにサポートできてるんだな」って働きがいを感じて嬉しいです!
Q03 将来、必要な課
「マイナンバー」課!情報やシステムの運用をスムーズに行うためには必要だと思います!

◇総務課 西本(にしもと)さん(入庁6年目)
Q01 何をしているの?
家屋評価をメインに固定資産税額を計算しています。新築の家屋に伺って調査をしています!
Q02 働きがいを感じるとき
自分の知識を活かせたとき!「相談して良かった」「ありがとう」と言っていただけると嬉しいです!
Q03 勤務中に音楽を流せるなら
オーディション番組が好きで、テーマ曲を聞くと「私も頑張ろう!」と思えるのでぜひ流したいですね!

◇文化財課 牧之角(まきのすみ)さん(入庁2年目)
Q01 何をしているの?
発掘調査や調査報告書の作成をしています。
Q02 働きがいを感じるとき
夏は暑さで倒れそうに…冬は寒さに凍え…きつい環境で、専門性も必要な仕事ですが、報告書が完成したときに働きがいを感じます。
Q03 イチオシの文化財
カクチガ浦10号墳という古墳から出土した馬形埴輪(はにわ)ですね。ずんぐりむっくりでちょっと足が短いところが可愛いです!

◇地域戦略課 羽根(はね)さん(入庁8年目)
Q01 何をしているの?
「選ばれる自治体」を目指して、市の戦略を考えています!自然都市にマッチした企業を誘致し、地域経済の活性化を試みています!
Q02 働きがいを感じるとき
いろんな可能性を考えているときです。自分で市の未来を創っていることが実感できます。他の仕事では味わえません!
Q03 これからのビジョン
今ある魅力は残しつつ、新しい手法を取り入れ市のブランド力を向上させたいです!

◇行政経営課 松﨑(まつざき)さん(入庁14年目)
Q01 何をしているの?
工事の入札、契約、検査や施設の維持管理をしています!設計したり、工事完了後の検査に行ったりバタバタしています
Q02 働きがいを感じるとき
契約は内容がとても難しいので、職員からの質問に適切に回答できたときです!
Q03 市役所で一番!?
なぜか市役所で一番公務員らしくないと言われてます。すごく真面目なんですけどね(笑)

問い合わせ(採用):人事秘書課 人事担当
【電話】953-2211(内線212)