子育て 子どもたちの未来を創造する社会体験へ

将来どんな仕事がしたい?海外はどんな世界かな?志免町では、職業体験や海外の疑似体験など、楽しみながら学べる社会体験の機会を提供しています。今回はその中から、人気の「Kidsジョブチャレンジ」と「イングリッシュプログラム」を紹介。ひと味違う学びが、子どもたちの視野と未来を広げてくれるはずです。

■Kidsジョブチャレンジ
◇働くっておもしろい!ワクワクが広がる職業体験
2022年から糸島、宗像・福津、糟屋で多くの子どもたちに親しまれてきた「ふくおか都市圏Kidsジョブチャレンジ」が、今年は筑紫エリアで開催決定!
バラエティー豊かな職業をリアルに体験しながら、自分の〝好き〞や将来のヒントを見つけられる毎年大好評のプログラムです。体験後は、筑紫エリアの協力店舗で使える「模擬紙幣」をお給料としてプレゼント。働くことの意義や楽しさに触れ、お金の価値についても学べます。
また、職業体験を提供する企業や団体にとっても、PRや地域活性化につながります。社会の仕組みを知り、未来を広げる―。特別な体験が、子どもたちの新しい一歩となります。

〇プロ野球選手の仕事
〇佐川急便の仕事~荷物をとどけよう~
〇鉄板の図画工作をする仕事~鉄で折り紙をしよう~
〇栄光ナースの仕事~あつまれ未来の看護師~
〇建設機械にたずさわる仕事~みらいのメカニックあつまれ~
※写真のプログラムは昨年の一例です
(※本紙をご参照ください)

◇Kidsジョブチャレンジ2025 in 筑紫
対象:福岡都市圏の中学生までの子ども
日時:8/23(土)・24(日)、9時~17時
場所:筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川市
費用:1体験プログラム1,000円(材料費など別途)

問合せ:ふくおか都市圏Kidsジョブチャレンジ事務局
電話092-712-6142【メール】[email protected]

◇申し込み方法
公式ホームページからお申し込みください
申込み:7/23(水)12時~
詳細・予約は公式ホームページへ
【HP】https://kidsjob-fukuokatoshiken.com/
仕事を選ぶ→予約申込→支払い(※クレジットカード決済のみ)→予約完了

■イングリッシュプログラム
◇海外がぐっと近くなる!英語の世界へ飛び込もう
志免町では毎年、「イングリッシュプログラム」を開催しています。子どもたちを「北九州グローバルゲートウェイ(以下KGG)に無料招待しています。
KGGは、西日本初の体験型英語学習施設。入り口の〝入国審査ゲート〞をくぐると、そこには英語だけの世界が広がります。TVスタジオでキャスターを体験したり、飛行機の機内セットでフライト体験をしたりと多彩なアトラクションが勢ぞろい。全て外国人スタッフと英語でやりとりしながら進行するため、楽しみながら自然と英語に親しめます。
海外を遠くに感じていた子どもたちにとって、英語がぐっと身近になるKGGでの特別な一日。英語だけでなく、異なる文化や価値観に触れることでグローバルな視点を育ててみませんか。

〇キャスター体験
〇フライト体験
(※本紙をご参照ください)

◇北九州グローバルゲートウェイ
場所:
北九州市八幡東区東田4丁目1-1
THE OUTLETS KITAKYUSHU 内
営業時間:10時~18時(年末年始を除く)
費用:子ども550円~3,300円、保護者1,100円
※利用時間30分~8時間

問合せ:北九州グローバルゲートウェイ
【電話】093-883-7168【FAX】093-883-7169

◇(無料招待参加者募集)イングリッシュプログラム
海外の雰国気の中で楽しく英語を体験してみませんか?
対象:町内在住の小学4年生~6年生
日時:8/5(火)・7(木)9時~16時
場所:北九州グローバルゲートウェイ
定員:各回30人
申込み:7/16(水)までに窓口・ホームページ

問合せ:まちの魅力推進課地域づくり係
【電話】092-935-1853【FAX】092-935-3417

◇社会科見学で広がる学びの世界
志免町では学校でさまざまな社会科見学も実施中。例えば、工場を見学したり、製造や開発を体験したり。実際に経験することで理解が深まり、教科書では得られない学びが広がります。社会の仕組みや働く意味などを学ぶきっかけにも◎。
「車ってこうやってつくられているんだー!」
「ものづくりって奥が深くておもしろーい!」