くらし 夏の節電のすすめ

夏は冷房などで電力消費が多くなる季節です。無理のない範囲で節電することは、電力の無駄遣いを防ぐだけでなく、家計にも大きなメリットがあります。

・必要のないものは電源を切り、長時間使わない機器はコンセントからプラグを抜く
・室温28度を心がけ、無理のない範囲でエアコンを消し、扇風機を使用する
・窓からの日差しを和らげるために、すだれやよしずなどをする
・テレビは、省エネモードに設定し、画面の輝度を下げる
・冷蔵庫は、設定を「強」から「中」に変えて、食品を詰め込み過ぎないようにし、扉を開ける時間を減らす
・温水洗浄便座は、温水のオフ機能やタイマー節電機能を利用する
・炊飯器は、早朝にタイマー機能で1日分炊いて保存する

◇削減した電気使用量を報告して交通系ICカードにポイントを貯めましょう!
貯めたポイントは「はやかけん」「ニモカ」「スゴカ」のポイントに交換できます。
(1)右側の二次元コードからECOチャレンジに参加を申し込む(※二次元コード本紙掲載)
(2)電力会社から毎月送られる「電気使用量のお知らせ」で電気使用量を確認する
(3)期間中の電気使用量を入力し、「電気使用量のお知らせ」を添付して報告する

問合せ:ECOチャレンジ事務局
【電話】050-1754-8223【メール】[email protected]