- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県志免町
- 広報紙名 : 広報しめまち 2025年8月号
■志免福祉公園再整備アンケート
望山荘跡地を活用した福祉公園の再整備を計画しており、その参考とするためアンケートを実施します。
対象:町内在住の人
申込方法:8月中旬~9月初旬頃にホームページ
問合せ:都市整備課都市整備係
【電話】092-935-1106【FAX】092-935-2698
■子どもの聞こえ方相談
子どもの聞こえ方に不安がありましたら、専門の職員が相談に応じますので、気軽に相談ください。
日時:月・水・金曜日10時~16時※祝日・年末年始を除く
申込方法:(相談方法)電話・メール・面談(来所相談は要予約)
問合せ:福岡県乳幼児聴覚支援センター(福岡市博多区)
【電話】092-402-2673【FAX】092-415-3126【メール】[email protected]
■障がい者就労施設等からの物品等調達
障がい者就労施設等で就労する障がい者や在宅で就業する障がい者の自立を促進するため、「志免町障がい者就労施設等からの物品等の調達方針」を策定し、障がい者就労施設等からの優先的な物品等の調達に取り組んでいます。
令和6年度は、633,925円の調達を行いました。
問合せ:福祉課福祉係
【電話】092-935-1038【FAX】092-935-2456
■献血
医療に用いられる血液製剤は、献血で提供される血液からつくられます。長い間保存できないため、多くの人の協力が必要です。献血に協力ください。
対象:17歳(女性は18歳)~69歳の体重50kg以上で健康な人(65歳以上は60歳~64歳の間に献血経験がある人に限る)
日時:8/19(火)9時30分~11時30分、12時30分~15時30分
場所:町民ふれあいセンター
持ち物:献血カードや献血手帳、本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
問合せ:福岡県赤十字血液センター
【電話】092-921-1400
■防災行政無線更新
現在使用している防災行政無線のシステム機器が老朽化しているため、令和7年度中に更新を予定しています。
更新期間中は、現行のシステムと併用し、防災情報発信に支障がないよう更新します。
問合せ:生活安全課安全安心係
【電話】092-935-1181【FAX】092-935-2694
■Jアラート試験放送
国から配信された情報をJアラート(全国瞬時警報システム)で受信し、防災行政無線で放送します。
日時:8/20(水)11時頃
注意事項:災害などの発生により、試験を延期や中止する場合があります。
問合せ:生活安全課安全安心係
【電話】092-935-1181【FAX】092-935-2694