くらし 6月1日から町の組織が変わります

■より良いサービスを目指して
行政課題への的確な対応や強化すべき施策の確実な推進を図り、より良い行政サービスを提供するため、令和7年6月1日から、粕屋町役場の組織が変わります。
主な変更点は以下のとおりです。

(1)行政課題への対応力を備えた組織づくり
経営的視点で、人材登用・人材育成・総合調整・内部管理の機能を強化します。
・財政課を新設し、総務課から契約統括事務と財産管理事務を移管
・総務課庶務人事係を庶務係と人事給与係に分割
・総合政策課(旧経営政策課)にスマートシティ推進室を新設
・都市計画課に開発指導係を新設

(2)重点施策の推進に適した組織づくり
シティプロモーション活動の強化や子育て支援・虐待防止など、重点施策を推進できる体制を構築します。
・総合政策課に広報事務を移管し、シティプロモーション係を新設
・子ども未来課と健康づくり課を再編し、新たにこども家庭センターを課として設置
・協働のまちづくり課を地域共創課に名称変更し、人権推進係を新設

(3)町民のニーズに合わせた組織づくり
関連性のある業務の集約化を行い、町民にわかりやすく、利便性の高い組織とするとともに、業務内容のわかる名称となるよう編成します。
・住民課(旧総合窓口課)の総合窓口係を住民係と手当公費医療係に分割
・介護福祉課を高齢者支援課と福祉課に分割
・教育委員会事務局を他部局に合わせ、教育部に名称変更

この機構改革は、町議会で関連議案が可決した場合に実施するものです。

問い合わせ:粕屋町総務課
【電話】938-0162