その他 いろいろ情報ーお知らせー(1)

■[119]バーベキュー時の火の取り扱いについて
バーベキューに使用した炭が原因とみられる、火災が発生しています。これから、バーベキューのシーズンを迎えますが、火の取り扱いには十分に注意してください。

◇バーベキュー時の注意点
ちょっとした不注意が火災や事故につながります。次の注意点を守ってください。
(1)強風時や風向きによっては、火の粉が飛んで服や周りの可燃物に着火する危険性があります。風向きや強風に注意してください。
(2)芝生の上など、燃え移る危険のある場所ではやらないでください。
(3)手指消毒用アルコールや着火剤などの燃えやすいものは、離れたところに置いてください。
(4)一度火を点けたら、着火剤のつぎ足しはしないでください。
(5)消毒用アルコールを着火剤として使用しないでください。
(6)カセットコンロを2台並べて使用すると、カセットボンベが過熱され爆発する恐れがあります。
(7)すぐに消火できるよう水バケツ等を用意してください。

◇後片付け時の注意点
使用後の炭等の処理が不十分で火災が発生しています。正しく消火しましょう。
(1)たくさんの炭に一気に水をかけると水蒸気が発生し、火傷の危険があるので注意してください。
(2)金属製の容器を準備し、水に浸けるなどして消火してください。
(3)確実に火が消えていることを確認しましょう。

◎令和7年度全国統一防火標語
「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」

問い合わせ:粕屋町南部消防組合消防本部
【電話】935-5111

■自衛官採用試験案内
◇自衛官候補生
応募資格:日本国籍を有する18歳以上33歳未満の男女
受付期間:7月1日(火)~9月2日(火)
試験日:
・筆記試験(WEB) 9月16日(火)~9月19日(金)
・簡易センター方式 9月20日(土)・21日(日)
・口述試験、身体検査 10月1日(水)~10月5日(日)
試験会場:部外施設および福岡駐屯地

◇一般曹候補生
応募資格:日本国籍を有する18歳以上33歳未満の男女
受付期間:7月1日(火)~9月2日(火)
第1次試験日(WEB):9月16日(火)~9月19日(金)
簡易センター方式:9月20日(土)・21日(日)
試験会場:部外施設

◇航空学生
応募資格:
・海上要員 日本国籍を有する高卒(見込含む)~23歳未満の男女
・航空要員 日本国籍を有する高卒(見込含む)~24歳未満の男女
受付期間:7月1日(火)~8月29日(金)
第1次試験日:9月20日(土)・27日(土)
試験会場:福岡駐屯地

問い合わせ:自衛隊福岡地方協力本部福岡募集案内所
【電話】672-3255
自衛隊福岡地方協力本部ホームページ【HP】https://www.mod.go.jp/pco/fukuoka/
インターネットによる応募【HP】https://www.jieikanbosyumod.go.jp

■福岡県学習会生徒募集
学校や家庭での勉強に不安を抱えている小・中学生を対象に、学校の宿題・復習をサポートする学習会です。一人ひとりに合わせて、無理のない学習方法で進めます。
社会人や大学生の学習支援員が支援します。
※地域の方の学習支援員としてのご応募もお待ちしています。
日程:毎週金曜日 17時~19時
場所:かすやこども館 ※送迎はありません。
対象者:粕屋町内在住の中学生
定員:10人程度 ※必ず事前にお問い合わせください。
費用:無料

申し込み・問い合わせ:株式会社トライグループ行政事業部(九州)
【電話】751-9711(平日13時~22時)