- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県粕屋町
- 広報紙名 : 広報かすや 令和7年7月号
■[募集]創業塾の受講生募集
粕屋町・新宮町・篠栗町・久山町および同地域内4商工会が協同して「創業塾」を開催します。この創業塾では、「経営」「財務」「販路開拓」「人材育成」の知識を習得することができます。粕屋町・新宮町・篠栗町・久山町で創業を検討されている方は、お気軽にお申し込みください。
※(1)創業塾の受講(2)商工会個別指導2回(3)創業計画を策定の(1)(2)(3)すべてを満たすことで、創業に有利な支援を受けることできます。
詳しくは各商工会におたずねください。
対象者:
・創業を目指す方
・創業5年未満の方
定員:各コース20人程度(先着順)
受講料:無料
開催日時:
[8月コース]
8月9日(土)・30日(土)両日とも10:00~17:00
会場…レスポアール久山(糟屋郡久山町久原2603-1)
[9月コース]
9月6日(土)・20日(土)両日とも10:00~17:00
会場…そぴあしんぐう(糟屋郡新宮町新宮東4-1-1)
申込方法:粕屋町・新宮町・篠栗町・久山町の各役場や商工会窓口にある申込書にて、各商工会にお申し込みください。
問合せ:
・粕屋町商工会【電話】938-2456
・粕屋町産業振興課【電話】938-0194
■[福祉]献血にご協力ください
病気やけがなどで輸血を必要としている患者の尊い生命を救うため、献血のご協力をお願いします。
日時・会場:
献血基準:400ml献血
※60歳になってから献血をされたことがある方は、69歳まで献血できます。
初めての方:献血受付の際に本人確認できるもの(マイナンバーカード等)の提示が必要です。
注意事項:
・十分な睡眠と食事をとり、体調を整えてお越しください。
・献血カードをお持ちの方は、当日提示してください。
◎下記の事項に該当する場合は、献血をご遠慮いただくことがあります。
・現在治療中の方
・3日以内に抜歯・歯石除去をされた方
・今までに輸血や臓器の移植を受けたことがある方
・現在妊娠中・授乳中または6か月以内に出産・流産をされた方
・B型C型ウイルス肝炎と言われたことがある方
・エイズ検査が目的の方
・海外から帰国後4週間以内の方
※その他、医師が総合的に判断し、献血をご遠慮していただく場合があります。
問合せ:
・粕屋町福祉課くらし応援係【電話】938-0278
・福岡県赤十字血液センター【電話】921-1400
■[健康・医療]なつやすみの親子食育教室~楽しくクッキング~
食生活改善推進会(食進会)は、地域で「食」に関するボランティア活動をしている団体です。
夏休みに親子で取り組む料理教室を開催します。とても人気の教室です。
包丁などを使いながら、五感をフルに活用して、親子で挑戦してみませんか。
各日程で託児もあります。(首が座っているお子さんが対象です)
ご参加お待ちしています。
日時:8月1日(金)・8日(金)10:00~12:30予定(9:50集合)どちらの日程も同じ内容です。
場所:粕屋町健康センター2階和室・調理室
対象:小学3・4年生のお子さんとその保護者(パパとの参加も大歓迎)
定員:各日程12組(1組2人)(託児各日程10人)
費用:無料
申込期限:7月17日(木)(応募多数の場合、抽選)
※7月18日(金)に結果をSMSで通知します。
申込方法:電子申請サイト
申込み・問合せ:粕屋町健康づくり課
【電話】938-0258
■[その他]粕屋町内の保育園で働きませんか~粕屋町保育士就職セミナー開催~
粕屋町内の保育園で働きたい方を対象に就職セミナーを開催します。
粕屋町内の認可保育園に関すること、保育士の仕事内容など、さまざまな話を聞くことができます。
ぜひ、ご参加ください。
日時:7月26日(土)10:00~12:00
場所:粕屋町健康センター多目的室
対象:
・保育士の資格を持ち、保育園の就職・再就職を希望する方
・これから保育士の資格を取得し、保育園での就職を考えている方
・保育士の資格はないが、保育園で働きたい方(保育士補助等)
費用:無料(申し込み不要)
問合せ:粕屋町子ども未来課
【電話】938-0214