イベント いろいろ情報ーお知らせー(2)

■70才以上75才未満の「無料歯科健診」のご案内
近年、要支援・要介護状態のリスクが増す後期高齢期の口腔機能の低下が、寝たきりや要介護の引き金の一つであることがわかってきました。歯周病やむし歯、さらには歯の欠損の長期に渡たる放置は、食事が制限され低栄養状態を引き起こすこと、筋力の低下や全身の虚弱化が嚥下能力を低下させ、誤嚥性肺炎などを招くことなどが明らかにされています。これらを予防するため、歯・歯肉の状態や口腔清掃状態等をチェックする歯科健診が重要となります。
「生きる力を支えるのは、自分の歯で噛み、おいしく食べること」です。自分の歯・口でしっかり噛んで楽しい食事をしたり会話を楽しんだりすることが「元気」をつくり、そして「健康」をつくります。
お口の健康は皆さんに幸せに生きる力を与えてくれます。
皆さんがこの歯科健診を受けることが、ご自分の『お口の健康』を長く維持していただくための一助となれば幸いです。

問い合わせ:一般社団法人粕屋歯科医師会
【電話】712-1764

■ドキュメンタリー映画『大きな家』無料上映会のお知らせ
児童養護施設で暮らす子どもたちの日常を描いた、話題の映画『大きな家』を上映します。
虐待やネグレクト、親の病気など、さまざまな事情により生まれた家庭で暮らすことができない子どもたちが日本には4万人以上います。
上映後には、そうした子どもたちを家庭に迎え入れ、愛情をもって育ててくださっている「養育里親さん」をお招きしトークセッションも行います。実際の体験を通して語られる、里親さんのお話が聞ける貴重な機会です。
親と暮らすことができない子どもたちについて、一緒に考えてみませんか。
日時:7月13日(日)13時上映開始(12時30分開場)
(上映後トークセッション約1時間)
場所:筑紫野市生涯学習センターさんあいホール
参加:予約制(無料)
予約方法:電話、ホームページまたはLINEでお申し込みください。

問い合わせ:NPO法人キーアセット福岡県里親支援センターウェルツリー
【電話】406-8634

■動物愛護教室の開催
犬猫に関する正しい知識と思いやりの心を育むことでいのちの大切さを知っていただくため、小学生を対象に夏休み動物愛護教室を開催します。
夏休みの自由研究などに活用してみませんか。
日時:
・7月30日(水) 10時~11時30分
・8月8日(金) 13時30分~15時
場所:福岡県動物愛護センター(古賀市小竹131-2)
テーマ:いのちの大切さをまなぶ
対象:小学生と保護者
内容:
・犬猫クイズ・犬とヒトの心音をきいてみよう
・犬のトレーニングに挑戦・施設見学
持ってくるもの:筆記用具、飲み物

申し込み・問い合わせ:公益財団法人福岡県動物愛護センター
【電話】944-1281

■第14回ラブandピースフェスタ開催
◇平和パネル展(無料)
日時:7月26日(土)・27日(日)終日
場所:サンレイクかすやロビー

◇多目的ホール内イベント
日時:7月27日(日
・10時30分~ 平和映画「猫は生きている」
・13時~ 平和の布芝居「さだ子と千羽つる」ほか
場所:サンレイクかすや多目的ホール
費用:大人…協賛金1,000円、子ども(大学生以下)…無料

問い合わせ:ラブandピースふくおか
【電話】939-3715