くらし いざというときにきっと役立つ防災情報をお届け ボウサイナビ

■お子さんの避難準備はできていますか?
災害が発生した際に、子どももきちんと行動ができるよう、日頃から準備しておくことが大切です。
次の3つの行動を確認・実践しておきましょう。

1公衆電話の使い方を確認
公衆電話は災害時の連絡手段の一つです。
最近は公衆電話を使ったことのない子どもが多いため、事前に使い方と場所を確認しておくと、いざという時に安心です。場所はNTT西日本ホームページで確認することができます。

2家族の写真をとっておく
災害時に子どもとはぐれてしまった際、写真があれば周りの人に探してもらうことができます。
また、親の写真を子どもに持たせておけば、お互いに見つけやすくなります。

3非常食に慣れておく
子どもは、普段食べないものをなかなか食べることができないため、日頃から非常食を食べる体験をしておきましょう。
また、非常食に加え、普段食べているお菓子なども持ち出せるように準備しておくことも大切です。

問い合わせ:防災安全係