- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県遠賀町
- 広報紙名 : 広報おんが『おんがのおと』 令和7年7月号
■クーリングシェルターを開設しています
▽クーリングシェルターとは
令和6年4月1日に行われた「気候変動適応法」の一部改正により、「熱中症特別警戒アラート」が創設され、熱中症特別警戒アラートが発表された場合は、冷房設備が整っていて暑さをしのぐことが出来る施設「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」を市町村が指定できるようになりました。
遠賀町でも、熱中症の危険性が極めて高い暑さから住民の健康を守るため、町内の公共施設などをクーリングシェルターに指定し、熱中症特別警戒アラートが発表された際には、避難施設として開放しています。
▽町内のクーリングシェルター指定施設
遠賀町役場、遠賀町中央公民館、遠賀町立図書館、遠賀町ふれあいの里、おんがみらいテラス、遠賀コミュニティーセンター
▽利用に際しての注意やお願い
・利用期間は10/31(金)までの予定です。
・自宅や外出先にエアコンがない場合に利用してください。
・飲料水の提供はありません。各自で持参するか自動販売機などで購入してください。
・原則、食事はできません。施設の利用方法に従ってください。
・各施設の開館・営業時間のみ開放します。また、温度調整は各施設管理者が行います。
・他の利用者の迷惑になる行為などは、絶対にしないでください。管理者の指示に従わない場合は、退館してもらうことがあります。
詳しくは、遠賀町ホームページで確認してください。
問い合わせ:環境衛生係