- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大刀洗町
- 広報紙名 : 広報たちあらい 令和7年10月号
■毎月23日は家族で読書の日
大刀洗町では家庭での読書や読み聞かせを推進しています。
■お知らせ
◇第79回読書週間
「こころとあたまの、深呼吸。」読書週間に本を読んでみませんか?
期間:10月27日(月)から11月9日(日)まで
主催:公益社団法人読書推進運動協議会
◇菊池連絡所にブックポストを設置
菊池連絡所(菊池校区センター)に、24時間いつでも本を返却することができるブックポストを設置しました。本が入らない場合は図書館にご連絡ください。
◇インターネット予約について
10月18日(土)、19日(日)のインターネット予約は、21日(火)以降に対応します。
お急ぎの方は、図書館窓口またはお電話にて予約をお願いします。
◇「あきのおはなし会」
読書ボランティアによるパネルシアターや大型絵本などの読み聞かせをします。
日時:11月22日(土)午前11時~
会場:大刀洗ドリームセンター 2階展示ホール
対象:幼児~小学生および保護者
定員:30人
申込方法:10月15日(水)午前10時から、図書館窓口または電話で受付
■10月のカレンダー
開館時間:午前10時~午後6時
青色:木曜、午後7時まで
ピンク:休館日
毎週土曜日午前11時から「おはなし会」を開催しています。
第3水曜日午前11時から「赤ちゃんお話会」を開催しています。
※変更になる場合もあります。ホームページをご確認ください。

◇インターネットで図書館の本が検索できます
大刀洗町立図書館→図書検索
■ドリームカフェ情報
ドリームカフェではLINEを通して、毎月のカレンダーや出店情報などをお届けしています。
右の二次元コードより、友だち登録をお待ちしています!
※本紙掲載のQRコードからご確認ください
■おすすめ図書案内
◇樹木医(じゅもくい)がおしえる木(き)のすごい仕組(しく)み
瀬尾一樹(せおかずき)・著
ベレ出版(しゅっぱん)・刊
樹木医で自然解説を行う「インタープリター」として活躍する著者が木の生きざまを豊富な写真で解説した本です。
◇その本(ほん)はまだルリユールされていない
坂本葵(さかもとあおい)・著
平凡社(へいぼんしゃ)・刊
まふみは母校の小学校で司書として働くため移ったアパートで、製本家の親方と孫の由良子に出会う…。本を愛する人へ贈る物語です。
◇TRUE Colors(トゥルーカラーズ)境界線(きょうかいせん)の上(うえ)で
神戸遥真(こうべはるま)ほか・著
講談社(こうだんしゃ)・刊
将来・恋・家族・性の違い、中学生のリアルが広がります。5人の児童文学作家がつづったジェンダーにまつわる物語。
◇おっかけにんじゃ
大串(おおくし)ゆうじ・作
PHP研究所(ピーヘイチピーけんきゅうじょ)・刊
家族みんなで電車でおでかけ。「あんなところに小さなにんじゃがいた!窓のそとにも」にんじゃをさがす楽しい絵本です。
問合せ:【電話】41-6111
