くらし 広川町立図書館へ行こう!

■図書館ユーザー小園井星七さん・月さん おすすめの本
○『バムとケロのそらのたび』
島田ゆか/作・絵
文渓堂
バムの家におじいちゃんから小包が届きました。中身は組み立て式の飛行機。バムはケロと一緒に飛行機を完成させ、おじいちゃんの誕生日パーティーに向けて出発します。バムとケロの大冒険を描いた絵本です。

○『こびとづかん』
なばたとしたか/作
長崎出版
みなさんはこびとを見たことがありますか?昆虫でも植物でもない、不思議な生きもののことです。ぼくはこびとを探しにいくことに……。見た目は少し不気味だけど、かわいく見えるこびとたち。不思議なこびとの世界へお連れします。

○『パンどろぼうとなぞのフランスパン』
柴田ケイコ/作
KADOKAWA
森のパン屋で働くパンどろぼうは、夜になったので帰ることにしました。すると、お店に忍び込んでいたフランスパンが厨房の中で大暴れ。パンどろぼう最大のピンチ!人気シリーズの第3弾です。

○『あかいしろくま』『にくにくしろくま』
柴田ケイコ/作・絵
PHP研究所
食べることが大好きなくいしんぼうのしろくまは、「おいしいたべものの中に入ったらどんな感じかな」と想像してみることに。大人気の「しろくま」シリーズです。

■図書館司書おすすめの本
○『家族は知らない真夜中の老人ホーム』
川島徹/著
祥伝社
刑務所帰りの女性や「死にたい」とつぶやく女性、元歯科医や元社長もいる老人ホーム。10年間

○『SUMOOOO!!』
雨宮圭吾/著
文藝春秋
朝青龍にプロ初黒星をつけて将来を嘱望(しょくぼう)されるも芽がでず引退。その後、ファッションモデル、さらにはインド映画、ハリウッド映画にも出演した元お相撲さん・田代良徳さんの人生漂流記です。

■ハロウィンウィーク2025
図書館にハロウィン撮影コーナーや特集本コーナーを設置します。みならい司書(中学・高校生ボランティア)によるイベントも開催!ぜひ、お越しください。

○撮影コーナー・特集本コーナー
期間:10月3日(金)~31日(金)

○図書館に隠されたキーワードを探せ!(みならい司書企画)
期間:10月11日(土)~26日(日)[13日(月)(祝)・19日(日)・26日(日)、13:00~17:00はプレゼント進呈]
※イベント参加は中学生まで、プレゼントは小学生まで。

○ハロウィンプレゼント(しおり)配布
期間:10月21日(火)~31日(金)
※プレゼントは小学生まで(1回限り)

■10月の休館日
・2日(木)・6日(月)・12日(日)・14日(火)・20日(月)・27日(月)
・毎週(月)・第1(木)が休館、(月)が祝日の場合は翌日以降の直近の平日が休館

■インターネット予約が便利です
本やCD・DVDなど、ホームページから予約できます(1人10冊まで)。

■ひろかわ電子図書館もご利用ください
インターネットに接続できる環境とスマートフォンやタブレット端末などがあれば、いつでもどこでも読書を楽しむことができます。
※利用者ID…広川町立図書館利用カードの番号 パスワード…初期設定は生年月日(西暦)
※ご不明な点は広川町立図書館へお問い合わせください。

■大人の読書会
本について語りあう時間を過ごしませんか。あなたの特別な1冊を自宅から持参ください。
日時:11月8日(土)、14:00~15:30
場所:町民交流センター「いこっと」2階研修室A
定員:7人(18歳以上の人)
※要予約・参加無料

■10月のおはなし会[場所・読み手]
・4日(土)11:00~11:30児童向け[お話しの森・きらら]
・8日(水)10:30~11:00乳幼児向け「かっちんこ」[ハグハグ・絵本コンシェルジュ]
・19日(日)11:00~11:30児童向け[お話しの森・たまてばこ]※ハロウィンおはなし会

■おしごとの本特集
○『はたらくってなんだ?』
村山昇/文
日本能率協会マネジメントセンター
仕事の悩みや不安を感じている人へ向けて「働くこと・仕事・キャリア」に向き合うときの心構えや就労意識の基盤、仕事観・キャリア観のつくり方を紹介している1冊です。

○『やりたいことがわからない高校生のための最高の職業と進路が見つかるガイドブック』
山内太地/著
KADOKAWA
大学選びや将来の就活など、高校生の悩みや不安を解決してくれる受験のプロ2人が、職業や就活の基本事項を図やイラストでわかりやすく解説。自分で考えるためのヒントやアドバイスが満載の1冊です。

○『こども手に職図鑑』
子供の科学と手に職図鑑編集委員会/編
誠文堂新光社
将来性があり、長く続けられてAIに取って代わられない、現代の「手に職」と呼べる職業を厳選して紹介。仕事の内容から適性、やりがい、年収の目安まで、活躍する人のナマの声を紹介している1冊です。

○『フリーランス大全』
井戸美枝/著
エクスナレッジ
フリーランスの始め方から、経営・老後の備えまでを網羅。確定申告のツボや社会保障、集客・営業、iDeCo・年金、新NISA、インボイス対策を、図を用いてわかりやすく解説した1冊です。

○『オニのサラリーマン』
富安陽子/文
福音館書店
赤鬼のオニガワラ・ケンは、地獄カンパニーのサラリーマン。毎日スーツに満員バスで出勤します。今日は、血の池地獄の監視。鬼の地獄の仕事に、ドキドキゾクゾクする絵本です。

問合せ:広川町立図書館
【電話】0943-32-1163