- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県広川町
- 広報紙名 : 広報ひろかわ (令和7年10月1日号)
■Let’sピラティス受講生募集
正しい骨格を意識しながら体幹の筋肉を整える運動教室です。
対象:ピラティスに初めて参加する人(運動習慣がない人)
日時:
15:30~16:30
場所:町民交流センター「いこっと」2階研修室A
受講料:1講習300円
申込期限:10月31日(金)、17:15
※詳細は町ホームページをご覧ください。
問合せ:住民課健康係
【電話】0943-32-3502
■お子障がい者雇用促進面談会さんの聞こえに対する相談
支援が必要なお子さんの療育開始までのフォローアップや、お子さんの聞こえについての相談支援を受けられます。
日時:(月)(水)(金)、10:00~16:00(年末年始、祝日を除く)
場所:福岡県メディカルセンター(福岡市)
相談方法:電話・メール・来所相談(要予約)
問合せ:福岡県乳幼児聴覚支援センター
【電話】092-402-2673【E-mail】[email protected]
■相続・空き家無料相談会
(株)蓮華舎の人形供養祭に合わせて、司法書士と役場職員による無料相談会を開催します。葬儀相談や体験・出店ブースもあります。
日時:10月18日(土)、10:00~14:00
場所:れんげ広川斎場(広川町)
問合せ:
[相続空き家無料相談会]企画課企画係【電話】0943-32-1196
[人形供養祭](株)蓮華舎【電話】0120-32-0948
■敷金・原状回復費用の無料電話相談会
日時:10月1日(水)~31日(金)、16:00~18:00(相談は平日のみ)
相談専用番号:【電話】092-714-0616
※詳細はお問い合わせください。
問合せ:福岡県司法書士会事務局
【電話】092-722-4131
■老後の備えに農家のための農業者年金
納めた保険料と運用益を、将来受給する年金の原資として積み立て、原資の額に応じて年金額が決まる「積立方式・確定拠出型」です。
加入資格:20~59歳で、年間60日以上農業に従事している、国民年金の第1号被保険者(保険料免除者は除く)
問合せ:広川町農業委員会事務局
【電話】0943-32-1841
■農業用廃プラスチックを回収します
日時:
・ビニール、ポリ
10月16日(木)・11月12日(水)・1月15日(木)、8:30~11:30
・そのほか雑品
1月22日(木)、8:30~11:30
場所:JAふくおか八女上広川選果場
持参物:印かん
※分別などの詳細は、町ホームページをご覧ください。
問合せ:産業課農政係
【電話】0943-32-1841
■シルバー人材センター出張無料説明会
対象:町内在住で60歳以上の人
日時:10月27日(月)、14:30~16:00
場所:ハローワーク八女(八女市)
申込方法:会場で直接申し込み
問合せ:八女広域シルバー人材センター広川出張所
【電話】0943-32-5711