- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県吉富町
- 広報紙名 : 広報よしとみ 令和7年3月号
■文化部で仲間と楽しく活動しよう!Cultural club
Enjoy! in the Culture Club!
吉富中学校では現在、4種目の文化部が活躍をしています。文化活動をすることで共通の目標に向かって仲間と一緒に努力し、喜びや悔しさを共有する経験を味わうことができます。文化部に所属している割合は全国データからも中学では20%、高校では25%とスポーツ部と比べて低いですが、所属している目的を見ると、「友達と楽しく活動する」ことを重視する生徒の割合が高いデータが出ています。運動部とは違う魅力を持った文化部の各部活の様子などについて、部長に聞いてみました。
◇吹奏楽部(Brass Band Club)
日時:火、水、木、金、土(平日…放課後~17:30、土…9:00~12:00)
場所:音楽室
顧問:大田、噌西(外部講師…森山)
〇部長から一言
昨年は、北九州吹奏楽コンクールで銀賞だったので、今年は金賞をとりたいです。吹奏楽部はチームワークが大切になるので、友達と音を合せるのが大変だけど、みんなが揃った時に達成感があってやりがいを感じます。部員はみんな仲良くて明るくなじみやすいと思うし、中学校から始めた初心者がほとんどで未経験者でも大歓迎です。
(部長2年 川島歩乃花)
◇手芸部(Handicrafts Club)
日時:火、水、木(平日…放課後~17:15)
場所:被服室
顧問:木部
〇部長から一言
手芸部はみんな明るくて楽しみながら作品を作っています。学校や町の文化祭で作品を展示するのが手芸部の醍醐味なので、それに向けて素敵な作品を作るところにやりがいを感じています。他の部活とかけもちもできるし、初心者でも気軽に始められるので、どんな人にもオススメの部活です!
(部長2年 大谷結來菜)
◇茶道部(Tea Ceremony Club)
日時:火(平日…放課後~17:30)
場所:茶道部部室
顧問:和才(外部講師…髙橋)
〇部長から一言
ドラマの「花より男子」の主人公が茶道をしているのに憧れて入部しました。おばあちゃんとお茶会に行った時に役に立って嬉しかったし、茶道を通して礼儀も学べるので一生役に立つと思います。お点前中は緊張するけど、みんなでわいわい楽しく活動しているので、ぜひ入部して私たちと一緒に活動しましょう!
(部長1年 猫田彩乃)
◇美術部(Art Club)
日時:火、水、木、金(平日…放課後~17:00)
場所:美術室
顧問:山本
〇部長から一言
小さい頃からずっと絵が好きで、姉も部長で絵が上手だったので、私ももっと頑張りたいと思って入部しました。美術部は結果が評価されやすいし、上達も分かりやすいので、みんなと一緒に上手になれている感じがして楽しいです。同じ趣味で入部しているので、みんな気も合うし仲良く楽しく活動できます。入部お待ちしてます!
(部長2年 糸永智仁)