- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県築上町
- 広報紙名 : 広報ちくじょう 2025年3月号(244号)
■身体障がいのある方の巡回補装具判定(予約制)
肢体不自由の補装具のうち、義肢、装具、車椅子の新規支給、再支給、修理の要否判定と処方を行います。
日時:5月14日(水) 9:30~11:30、12:30~14:30
※予約人数が少ない場合は午前で終了
場所:築上町役場 本庁
持参品:
・身体障害者手帳
・はんこ
・マスク
・前回支給された(修理した)補装具
※補装具を使う方ご本人が必ず来場してください。
申込期限:4月15日(火)
申込方法:保険福祉課に連絡
問合せ:保険福祉課 障がい者支援係
【電話】(内線164)
■3月31日(月)で放送終了 スターコーンFM閉局
コミュニティFM放送局「スターコーンFM」(周波数76.7MHz)は3月31日(月)で放送を終了し、閉局します。
◇閉局にあたり開催 スターコーンFM歌謡祭
日時:3月23日(日) 13:00~
場所:コマーレ
内容:
・FM出演者によるトーク
・歌
・変面ショーなど
入場料:1,000円
問合せ:
スターコーンFM【電話】57-1234
コマーレ【電話】56-1777
■予備自衛官補(一般)を募集 自衛官採用試験
受験資格:18~51歳の方
申込期限:4月8日(火)
試験日:4月6日(日)~20日(日)のうち1日 ※WEB、身体検査、口述
問合せ:自衛隊福岡地方協力本部 築城地域事務所
【電話】56-1150
■5月1日から変わります 広報紙の配布方法
現在は各自治会にご協力いただき、自治会加入世帯にお届けしている「広報ちくじょう」。行政情報をより多くの方にお届けするため、配布の負担を軽減するために、5月号から配布方法を民間業者による全戸配布に変更します。
変更内容:
・配布対象を自治会加入世帯から全世帯・全事業所に。
・配布方法を自治会配布から業者配布に。 ※透明のビニール袋に入れた状態で配布。業者は4月以降に決定
スケジュール:
・4月中旬~下旬
新たな配布対象に「全戸配布の案内チラシ」を配布
・5月1日から
全戸配布開始
※毎月10日までに配布予定。広報紙の掲載内容は当月分+翌月10日までの内容を掲載していきます。
問合せ:まちづくり振興課 広報観光係
【電話】(内線334)
■2025年度 国税専門官募集
試験日:1次試験…5月25日(日)
受験資格:次のいずれかに該当
・平成7年4月2日~平成16年4月1日生
・平成16年4月2日以降に生まれ、
(1)大学卒業または令和8年3月卒業見込者
(2)人事院が(1)と同等と認める者
試験程度:大学卒業程度
申込期限:3月24日(月)
申込方法:インターネット
問合せ:
人事院 試験課【電話】03-3581-5311
福岡国税局 人事第二課【電話】092-411-0031
■転出届、転入予約はマイナポータルで!
マイナンバーカードを所有している方はマイナポータルからオンラインで転出届と転入予約(来庁予定の連絡)ができます。詳しくは、デジタル庁HPをご覧ください。マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続が必要です。
引越し手続について(マイナポータル) ※二次元コードは本紙を参照してください。
引越し手続オンラインサービス(デジタル庁) ※二次元コードは本紙を参照してください。
問合せ:住民生活課 総合窓口係
【電話】(内線175)