くらし まちのお知らせ(1)

■小型合併処理浄化槽の設置費用を一部補助します
受付期間:12月5日(金)まで
受付場所:上下水道課
対象者:町長が定める地域内で小型合併処理浄化槽を設置する方
次に該当する方は補助対象外
・浄化槽法による設置の届出の審査や建築基準法による確認を受けずに設置する方
・借家貸主の承諾が得られない方
・町税を滞納している世帯
・町の指示に従わない方
・販売営業目的で専用住宅を建築する方や会社
注意事項:
・交付決定前に着工した場合は補助が受けられません。
・中間・完了検査を町が行います。
・予算がなくなり次第、受付を終了します。

問合せ:上下水道課 工務係
【電話】(内線235)

■第17回築上町自治会対抗卓球大会(ダブルス)参加募集
日時:6月15日(日)開会式8:40~
場所:椎田体育館
参加資格:町内在住または通勤・通学する中学生以上の方
参加費:無料
申込期限:5月29日(木)

問合せ:スポーツ協会事務局
【電話】52-2780

■方針を策定 使用料、手数料を見直します
行財政改革の一環として使用料や手数料の見直しを進めています。この度、見直しの基本的な考え方や見直し後の基準額等を示した方針を策定したので公表します。詳しくは、町ホームページをご覧ください。
公表資料:築上町使用料及び手数料見直し方針

問合せ:企画財政課 企画計画係
【電話】(内線321)

■一般曹候補生を募集 自衛官採用試験
受験資格:18~32歳の方
申込期限:5月7日(水)
試験日:
1次試験(WEB)…5月17日(土)~21日(水)のうち1日
2次試験(身体検査、口述)…6月14日(土)~29日(日)のうち1日

問合せ:自衛隊福岡地方協力本部 築城地域事務所
【電話】56-1150

■前日までに予約が必要です 出張消費生活相談
相談できること:強引な訪問販売など消費生活の問題
日にち:5月21日(水)
場所:築上町役場 本庁

問合せ:産業課 商工係
【電話】(内線281)

■認知症のことを知りたい方へ 認知症サポーター養成講座
日時:5月20日(火) 13:00~14:30
場所:築上町役場 本庁
内容:認知症の症状、本人や家族の気持ち、効果的な話しかけ方など
参加費:無料
申込方法:電話
申込期限:5月13日(火)
※奇数月の第3(火)開催。内容は毎回同じです。参加したことがある方はテキストをお持ちください。
※サポーターは特別に何かを行う必要はありません。認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。できる範囲での活動をお願いします。

問合せ:地域包括支援センター
【電話】57-3200

■変更になりました 堆肥、液肥の注文窓口
第2液肥製造施設の、固形堆肥、液肥の注文窓口が4月から変更になりました。
注文窓口:産業課 資源循環係
注文の流れ:
(1)窓口または電話で申込み
(2)申込書に記入、提出
(3)引渡日・場所の調整、確認
(4)引渡し
(5)納付書で支払い

問合せ:産業課 資源循環係
【電話】(内線284)